この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 諭吉の愉快と漱石の憂鬱
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2013年11月発売】
- 「変態」という文化
-
価格:6,160円(本体5,600円+税)
【2014年04月発売】
- 中野重治・堀田善衞往復書簡1953ー1979
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2018年11月発売】
- 定本竹内浩三全集戦死やあはれ
-
価格:10,450円(本体9,500円+税)
【2012年08月発売】
- 在日朝鮮人作家 金鶴泳の文学と思想
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
漱石、ビートルズ、浜崎あゆみ、長渕剛らの創造活動に、「愛(個体)とビジネス(私人)の相克」を読み取り、転換期の人間を予告する新しい世界史論。
第1章 坊っちゃんの世界史像
[日販商品データベースより]第2章 一人称主人公視点
第3章 ビートルズ革命の世界史的意味―レノンとマッカートニーの言葉と行動
第4章 大城立裕の二人称「おまえ」
第5章 君は君のままで―浜崎あゆみのはやり歌
第6章 おじさんの歌
第7章 竹内好と丸山眞男
第8章 都市は笑う
第9章 寺島実郎の議員削減論に異議あり
第10章 小説の未来
第11章 現代の個人
第12章 漱石における賃労働の問題
第13章 自己本位と則天去私
第14章 ぼくの思想史の方法―構造・コンテクスト・テクスト
漱石、ビートルズ、浜崎あゆみ、長渕剛らの創造活動に、「愛(個体)とビジネス(私人)の相克」を読み取り、転換期の人間を予告する新しい世界史論。