この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 工学系学生のための数学物理学演習 増補第2版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年09月発売】
- ChatGPT×Pythonでプログラミングのツボとコツがゼッタイにわかる本
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年02月発売】
- 図解!Excel VBAのツボとコツがゼッタイにわかる本プログラミング実践編
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年11月発売】
- 図解!Pythonのツボとコツがゼッタイにわかる本 プログラミング実践編
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年04月発売】
- Excel VBAのプログラミングのツボとコツがゼッタイにわかる本 第2版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年09月発売】
[BOOKデータベースより]
「超入門編」で基本をおさえたら、次は迷わず本書でステップアップ!タイムインテリジェンス関数の使い方の基本と少し高度な使い方、CALCULATE関数と組み合わせた集計・分析にチャレンジ!パワークエリのより高度な使い方も学ぼう!
第1章 パワーピボットとパワークエリをもっと使いこなそう(パワーピボットとパワークエリでデータを集計・分析;本書の前提となる知識と学習の大まかな流れ)
[日販商品データベースより]第2章 タイムインテリジェンス関数を使おう(タイムインテリジェンス関数で日付の高度な分析をしよう;まずはパワーピボットを作成しておこう ほか)
第3章 タイムインテリジェンス関数をもっと使いこなそう(タイムインテリジェンス関数とCALCULATE関数の組み合わせ;タイムインテリジェンス関数で前年同期間の売上を求めよう ほか)
第4章 パワークエリをもっと使いこなそう(パワークエリはパワーピボット以外でも活躍!;パワークエリをもう少し深く知っておこう ほか)
巻末資料(集計・分析可能な表の最低限の条件;リレーションシップの基礎)
姉妹本「Excel パワーピボット&パワークエリのツボとコツがゼッタイにわかる本 超入門」で、Excelパワーピボット &パワークエリで入門したら、次は本書でステップアップ!