この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 教育の制度と学校のマネジメント 改訂新版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年04月発売】
- 話せる!書ける!英語言語活動アイデア&ワーク66
-
価格:2,266円(本体2,060円+税)
【2023年09月発売】
- ぼよん
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年10月発売】
- これマンホール?
-
価格:1,914円(本体1,740円+税)
【2019年06月発売】
- いちえん に しかられた
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年03月発売】
はたけのみちにバスていができたよー!バスていの名前は「はたけのりば」。どんなバスがくるのか、男の子と女の子が待っていると……。やってきたのは、紫色のぽってりとしたなすびの形をしたバス。タイヤやヘッドライトなど細かいところも野菜でできています。さて、降りてきたのはだあれ?次にバスていができたのは、すなはま、かいてい、くものうえ、うちゅうのほし……。バスていにやってくるバスは、それぞれそのバスていに関係するもののようです。まずはどんなバスがやってくるのか、楽しく想像してからページをめくってみましょう。予想は当たったかな、外れたかな? そしてバスがやってきたら、バスをすみずみまで観察したり、運転手はだれなのか、行き先はどこなのか、まただれが降りたかをじっくり観察してみてくださいね。色彩豊かに描かれるユニークなバスとバスていができた場所の景色がとっても楽しい! バスていでバスを待つワクワク感と合わせて、登場するバスのユニークさが嬉しい気持ちにさせてくれるでしょう。お子さんと一緒に読んだら、絵の中にたくさんの発見を見つけておしゃべりも盛り上がりそうですよ!
(絵本ナビ編集部 秋山朋恵)
【情報提供・絵本ナビ】