[BOOKデータベースより]
蒙古襲来、鎌倉幕府滅亡、南北朝内乱と、動乱の渦に東海も巻き込まれていく。三河を地盤に覇権を握った足利氏のほか、北畠・土岐・今川氏とその支配地域の動向を詳述。東海一帯に影響力を及ぼした寺社勢力にも説き及ぶ。
序 鎌倉後期〜南北朝期の東海―東海中世史への招待(谷口雄太)
1 足利氏と三河地域(谷口雄太)
2 伊勢地域と北畠氏(大藪海)
3 土岐氏と濃尾地域(山田徹)
4 駿遠地域と今川氏(堀川康史)
5 東海地域と顕密仏教―三宝院流の展開を中心に(小池勝也)
6 東海地域と禅宗(斎藤夏来)
蒙古襲来、鎌倉幕府滅亡、南北朝内乱と、動乱の渦に東海も巻き込まれていく。三河を地盤に覇権を握った足利氏のほか、北畠・土岐・今川氏とその支配地域の動向を詳述。東海一帯に影響力を及ぼした寺社勢力にも説き及ぶ。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 足利将軍と御三家
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年11月発売】
- 中世足利氏の血統と権威
-
価格:10,450円(本体9,500円+税)
【2019年11月発売】
- 〈武家の王〉足利氏
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2021年06月発売】
- 分裂と統合で読む日本中世史
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年08月発売】
- 鎌倉幕府と室町幕府
-
価格:946円(本体860円+税)
【2022年03月発売】