この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- フィールドジオロジー入門
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2004年04月発売】
- 構造地質学
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2009年12月発売】
- 図説滝と人間の歴史
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2013年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2004年04月発売】
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2009年12月発売】
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2013年12月発売】
[BOOKデータベースより]
誰かに話したくなる地層や岩石が紡ぐ大地の物語。観光地や自然景観を“大地の営み”の視点で探究するための格好の入門書。収録地域:愛知・三重・岐阜・長野・富山・石川・福井。
愛知県(マントルをつくる石・超塩基性岩とは何か?(新城市/豊橋市);わが国最大級の河畔砂丘にサリオパーク(稲沢市) ほか)
[日販商品データベースより]三重県(菰野町3つの宝(菰野町);偵察されていた東南海地震(尾鷲市/愛知県半田市) ほか)
岐阜県(わが家の表札は地球最古の化石(海津市);世界最大規模の噴火だった濃飛流紋岩(下呂市) ほか)
長野・富山・石川・福井県(誰かに話したくなる博物館(長野市);白馬岳ジオトレッキング(北安曇郡白馬村) ほか)
誰かに話したくなる地層や岩石が紡ぐ大地の物語―。観光地や自然景観を〈大地の営み〉の視点で探究するための格好の入門書。収録地域:愛知・三重・岐阜・長野・富山・石川・福井