この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- イラストでサクッとわかる 日本一たのしい税金の授業
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年03月発売】
- 野菜ビジネス
-
価格:1,738円(本体1,580円+税)
【2024年05月発売】
- エラーで学ぶPython 間違いを見つけながらプログラミングを身につけよう
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年01月発売】
- 永遠に伝えたい美智子さまのお心
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年03月発売】
[BOOKデータベースより]
世界で話題になった名著の完全翻訳版!貨幣が経済を形成し、経済が国家を形成し、国家が歴史を形成する。つまり、貨幣の将来は極めて重要である。私たちは今どこにいて、どこへ向かおうとしているのだろうか?
1 基盤を築く(未来に向けて走り出す;お金と金融)
[日販商品データベースより]2 イノベーション(フィンテックは世界をよくするのか?;ビットコインは革命を起こし、減速;クリプトマニア)
3 中央銀行マネー(中央銀行デジタル通貨の事例;中央銀行デジタル通貨の実現)
4 影響(国際通貨制度への影響;中央銀行が試練に立ち向かう;輝かしい未来が待っている、かもしれない)
世界で“金融革新の名著”と話題になった「The Future of Money」の完全翻訳版ついに発売!
・デジタル革命がもたらす金融革新の全貌を俯瞰するエンサイクロペディア。
・アメリカ、中国、インド、スウェーデンをはじめ世界の様々な国が取り組む「暗号資産等を活用した金融革新」のうねりを精緻に活写する。
・現金の終焉、暗号資産の台頭、多様な金融仲介形態の台頭、中央銀行デジタル通貨(CBDC)の実現等、雪だるま式に進むイノベーションを伴う金融再構築の姿を予見する。
・96ページに及ぶ注釈により出典・原文等を直接確認できる。