ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
ホーム社(千代田区) 集英社 ナカムラクニオ
点
金継ぎは、だれにでもできるささやかな魔法です。壊れた器を何回でもなおして、ずっとずっと使えるようにできるのですから。この本では、こどもとおとなが一緒に金継ぎを楽しめるように、もっともあつかいやすい材料とかんたんな技法を紹介します。もしかすると、このような初心者向けの技法からはじめたあなたが、いつの日か伝統的技法の職人になって、文化を支える日がくるかもしれません。金継ぎに少しでも興味がわいたら、まずは気軽に楽しんでやってみてください。
第1章 金継ぎのやりかた 基本編第2章 金継ぎのやりかた 応用編第3章 金継ぎであそぼう第4章 金継ぎギャラリー第5章 はじめての金継ぎ体験記
「割れちゃった…(涙)」はむしろチャンス!かぶれない「新うるし」で、だれでもできるかんたん金継ぎ海外からも注目が高まっている日本の伝統的技法「金継ぎ」を、こどもと一緒に楽しむための本です。かぶれない「新うるし」やエポキシパテを使って、だれでも失敗なくできる手法が学べます。夏休みの自由研究にも役立ちます。【この本の特徴】・漢字に読みがな(総ルビ)つきで、こどもも読める・写真付きのシンプルでていねいな解説・器の「欠け」「割れ」「ひび」などをなおす基本がわかる・ガラス、ひろった石、木などを使った作品づくりもできる・参考にしやすい豊富な作例を掲載・実際に小学生がおこなった「はじめての金継ぎ体験記」を収録こどもと暮らしていると、器がこわれてしまうのはよくあることです。こわれても自分でなおし、さらに新たな魅力を生むことができる金継ぎは、ものを大切にする心、失敗してもやりなおせるという気持ちを育むことができる、ささやかな「魔法」。まずは気軽に、この1冊からはじめてみませんか。【もくじ】金継ぎとは第1章 金継ぎのやりかた〈基本編〉第2章 金継ぎのやりかた〈応用編〉第3章 金継ぎであそぼう第4章 金継ぎギャラリー第5章 はじめての金継ぎ体験記POINT 失敗したときは?COLUMN1 金継ぎの歴史COLUMN2 金継ぎとSDGsCOLUMN3 震災と金継ぎ道具について金継ぎブックガイド
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
養老孟司 小檜山賢二
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年07月発売】
かわぐちかいじ
価格:847円(本体770円+税)
【2013年01月発売】
津久井智子
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2010年04月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
金継ぎは、だれにでもできるささやかな魔法です。壊れた器を何回でもなおして、ずっとずっと使えるようにできるのですから。この本では、こどもとおとなが一緒に金継ぎを楽しめるように、もっともあつかいやすい材料とかんたんな技法を紹介します。もしかすると、このような初心者向けの技法からはじめたあなたが、いつの日か伝統的技法の職人になって、文化を支える日がくるかもしれません。金継ぎに少しでも興味がわいたら、まずは気軽に楽しんでやってみてください。
第1章 金継ぎのやりかた 基本編
[日販商品データベースより]第2章 金継ぎのやりかた 応用編
第3章 金継ぎであそぼう
第4章 金継ぎギャラリー
第5章 はじめての金継ぎ体験記
「割れちゃった…(涙)」はむしろチャンス!
かぶれない「新うるし」で、だれでもできるかんたん金継ぎ
海外からも注目が高まっている日本の伝統的技法「金継ぎ」を、こどもと一緒に楽しむための本です。かぶれない「新うるし」やエポキシパテを使って、だれでも失敗なくできる手法が学べます。夏休みの自由研究にも役立ちます。
【この本の特徴】
・漢字に読みがな(総ルビ)つきで、こどもも読める
・写真付きのシンプルでていねいな解説
・器の「欠け」「割れ」「ひび」などをなおす基本がわかる
・ガラス、ひろった石、木などを使った作品づくりもできる
・参考にしやすい豊富な作例を掲載
・実際に小学生がおこなった「はじめての金継ぎ体験記」を収録
こどもと暮らしていると、器がこわれてしまうのはよくあることです。こわれても自分でなおし、さらに新たな魅力を生むことができる金継ぎは、ものを大切にする心、失敗してもやりなおせるという気持ちを育むことができる、ささやかな「魔法」。まずは気軽に、この1冊からはじめてみませんか。
【もくじ】
金継ぎとは
第1章 金継ぎのやりかた〈基本編〉
第2章 金継ぎのやりかた〈応用編〉
第3章 金継ぎであそぼう
第4章 金継ぎギャラリー
第5章 はじめての金継ぎ体験記
POINT 失敗したときは?
COLUMN1 金継ぎの歴史
COLUMN2 金継ぎとSDGs
COLUMN3 震災と金継ぎ
道具について
金継ぎブックガイド