この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 英語の発音をもう一度ひとつひとつわかりやすく。
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年12月発売】
- 3ステップでしっかり学ぶPython入門 改訂2版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年04月発売】
- 社会学
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年04月発売】
- 希望格差社会、それから
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年01月発売】
- Docker/Kubernetes実践コンテナ開発入門 改訂新版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年03月発売】
[日販商品データベースより]
高校数学で登場する「順列・組合せ」から入り、確率論、表現論、数理物理まで、「組合せ論」を通して大学数学から数学研究の一端までをわかりやすく紹介する。「黄金比」や「連分数」など、大学数学の基礎知識がなくても読み進められるものから、「ヤング図形」や「フック公式」、「対称群の表現」、「シューア函数」と、専門的な数学へ向けて最短コースで巡ることができる一冊。増補版では「ヴィラソロ代数」の近年の発展を追加し,著者の研究史とともに紹介する。姉妹本『組合せ論トレイル』と同時発売!