この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- NO
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【1998年09月発売】
- 知るほどハマル!化学の不思議
-
価格:1,738円(本体1,580円+税)
【2007年02月発売】
- 化学辞典 第2版 小型版
-
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2012年11月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【1998年09月発売】
価格:1,738円(本体1,580円+税)
【2007年02月発売】
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2012年11月発売】
[BOOKデータベースより]
誰もが虜になった。実験室、12の操作、賢者の石、四大元素、赤い王、伝説の錬金術師、密儀の手まで。皇帝を夢中にさせ、産業や科学発展の原動力ともなった錬金術の、基礎技術、歴史、理論と実践をたどる!貴重図版多数!研究・創作資料に!
第1章 錬金術の基礎技術(産業と錬金術;錬金術の実験室;大いなる作業;『沈黙の書』)
第2章 錬金術の歴史(アラビア錬金術の登場;中世修道院における実践;ルネサンス魔術とパラケルスス;錬金術都市プラハ;薔薇十字錬金術;科学派の錬金術)
第3章 錬金術の理論と実践(ヘルメス・トリスメギストスの「エメラルド板」;錬金術の象徴と記号;調和する宇宙;錬金術の実験;アンチモンと緑ライオン;赤い王と賢者の石)
第4章 ロマン主義からモダニズム芸術へ(ベーメのキリスト教神智学;ロマン主義と錬金術;モダニズム芸術と錬金術;『ロスト・シンボル』の「密儀の手」)