この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 祈り
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年07月発売】
- 町と祭ー山形・金山ー
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2021年07月発売】
- 沖ノ島
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2017年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年07月発売】
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2021年07月発売】
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2017年04月発売】
[BOOKデータベースより]
写真を一種の演劇的手法としてとらえ、多くのパフォーマンスや演劇、展示作品を発表してきた写真家/舞台作家、三野新。福岡出身・東京在住のかれが、分厚い「沖縄写真」の歴史と、自らの内なる抵抗感にともに曝されながら、リサーチや議論、実験的な展覧会の開催などを経てたどりついた、写真・ドローイング・戯曲などからなる特異な第一写真集。付録小冊子には小田原のどか・佐々木敦が寄稿。
[日販商品データベースより]沖縄を、いま、東京から「撮影」する。
*
写真を一種の演劇的手法としてとらえ、多くのパフォーマンスや演劇、展示作品を発表してきた写真家/舞台作家、三野新。
福岡出身・東京在住のかれが、分厚い「沖縄写真」の歴史と、自らの内なる抵抗感にともに曝されながら、リサーチや議論、実験的な展覧会の開催などを経てたどりついた、写真・ドローイング・戯曲などからなる特異な第一写真集。
一連のプロジェクトには、言語表現を中心に芸術と生と共同制作の意義を考えるコレクティブ「いぬのせなか座」が全面関与。コロナ禍においていかなる共同制作(の上演)が可能であったかをめぐる特異なアーカイブにもなっている。
付録小冊子には小田原のどか・佐々木敦が寄稿。さらに、いぬのせなか座の笠井康平がプロジェクトの振り返りを、山本浩貴が三野の活動全体を解説する巻末テキストを寄せる。
*
☆第21回AAF戯曲賞最終候補
☆「朝日新聞」(評=長島有里枝)、「artscape」(評=飯沢耕太郎)、「美術手帖」(評=中島水緒)、「BRUTUS」、「悲劇喜劇」など各紙で紹介