- おやしろ温泉の神様小町 六百年目の再々々々・・・婚
-
- 価格
- 704円(本体640円+税)
- 発行年月
- 2024年06月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784086805643
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 後宮茶妃伝 三
-
価格:704円(本体640円+税)
【2023年01月発売】
- 傲慢王女でしたが心を入れ替えたのでもう悪い事はしません、たぶん
-
価格:759円(本体690円+税)
【2022年07月発売】
- 王妃様は離婚したい〜異世界から聖女様が来たので、もうお役御免ですわね?〜
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年03月発売】
- 王妃様は離婚したい〜異世界から聖女様が来たので、もうお役御免ですわね?〜 2
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年05月発売】
- 薬草茶を作ります 1
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2019年10月発売】
[BOOKデータベースより]
開湯六百年を迎えたおやしろ温泉最古の宿『三澄荘』。そこで働く千代には大きな秘密があった。その正体はなんと「小町様」と呼ばれる『三澄荘』の守り神。ご神体である木彫りの人形と三澄家の当主が結婚する風習があり、今夜は新当主・貴司との祝言。千代の姿は幼い頃しか見えず、存在も忘れるはずが、なぜか貴司には姿が見えるし、記憶もあって…?古びた温泉郷を舞台におくる、神様の結婚騒動!
[日販商品データベースより]古びた温泉郷を舞台におくる、神様の結婚騒動!
開湯六百年を迎えたおやしろ温泉最古の宿『三澄荘』。そこで誰より熱心に働く千代には大きな秘密があった。その正体はなんと「小町様」と呼ばれる『三澄荘』の守り神。ご神体である木彫りの人形と三澄家の当主が結婚する風習が何百年も続いており、今夜は新しい当主・貴司との祝言。貴司は中学から全寮制の学校に通い、そのまま都内の大学に進学していたため、姿を見るのは十年ぶり。彼が幼い頃は、『仲居の千代さん』として一緒に遊んだものだが、立派な青年に成長していて誇らしい。千代の姿は幼い頃しか見えず、存在も忘れていくのに、なぜか彼は千代に声をかけてくるし、記憶もしっかりあるようで…?