この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 1日1原文で楽しむ源氏物語365日
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年11月発売】
- マンガでわかる源氏物語
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2011年11月発売】
- 徒然草 新訂
-
価格:1,243円(本体1,130円+税)
【1953年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年11月発売】
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2011年11月発売】
価格:1,243円(本体1,130円+税)
【1953年12月発売】
[BOOKデータベースより]
事典形式だから自由に読めて、知りたいことが簡潔にわかる!最新学説を反映。源氏物語が後世の政治・文化に与えた影響がわかる解説も充実。時にユーモアを交えたわかりやすい文章で、初心者でも十分に楽しめる。
あ行(アーサー・ウェイリー、葵、葵上…)
[日販商品データベースより]か行(貝合、外国語訳、垣間見…)
さ行(斎院、再会譚、斎宮…)
た行(大学寮、大饗、醍醐…)
な行(内侍所、長門局、中君…)
は行(袴着、萩、白居易…)
ま行(真木柱、枕草子、松…)
や行(やつす、宿木、柳…)
ら行(立后、律師、立坊…)
わ行(和歌、和菓子、若菜…)
「あらすじはもうウンザリ」、でも「専門書は難し過ぎる」。入門書では物足りない人必読の書。1.あらすじをおさえた入門書はすでに読了済み、でも、専門書では難しくて挫折してしまう……。脱・初級で次のステップに進みたい人のための中級編。ありそうでなかった一般向けの源氏物語事典。2.事典形式だから、どこからでも自由に読めて、知りたいことが簡潔にわかる。3.源氏物語が後世の政治・文化に与えた影響がわかる解説が充実、最新研究を盛り込み「源氏学」全体を網羅。4.砂崎流、超・用語解説。時にユーモアをまじえ、わかりやすい文章で、初心者でも読み物として十分に楽しめる。5.古典学習にも役立ち、NHK大河ドラマ「光る君へ」などの映像作品のお供としてもおすすめの1冊。