この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- AGEHA
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2022年11月発売】
- 手話ではなそう(全4巻セット)
-
価格:7,920円(本体7,200円+税)
【2019年03月発売】
- わたの花のおむつ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2022年11月発売】
価格:7,920円(本体7,200円+税)
【2019年03月発売】
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年02月発売】
[日販商品データベースより]
2015年,9000人の死者を出したネパール大地震。
その復興へと動く被災者・地域を支えた「つながり」は、伝統的な共同性か、あるいは近代的市民性によるものなのか? 災害と地域(ローカリティ)の関係の視点から復興を読み解く。
〓
〓
●著者紹介
伊東さなえ(いとう・さなえ)
1983年生まれ。京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科博士課程修了。博士(地域研究)。現在,国立民族学博物館グローバル地域研究推進事業担当(総括班)・特任助教(人間文化研究機構人間文化研究創発センター・研究員)。専攻は文化人類学,南アジア研究。
おもな論文に「コミュニティ・レジリエンスが発揮される空間――ネパール2015年地震で被災した都市近郊農村を事例として」(『環境社会学研究』,2023 年),‘The Production of Localitythrough Debris and a Festival: Aftermath of the Gorkha Earthquake in the Kathmandu Valley’(Studies in Nepali History and Society,2020年)他。