- ここからはじめる 土地家屋調査士速習テキスト
-
中央経済社 中央経済グループパブリッシング
鈴木泰介 土地家屋調査士受験研究会- 価格
- 3,740円(本体3,400円+税)
- 発行年月
- 2024年06月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784502501012
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 宅建士合格のトリセツ基本テキスト 2025年版 第8版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年10月発売】
- わかって合格る宅建士基本テキスト 2025年度版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年11月発売】
- 宅建士合格のトリセツ厳選分野別過去問題集 2025年版 第7版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年10月発売】
- みんなが欲しかった!社労士の教科書 2025年度版
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2024年10月発売】
- わかって合格る宅建士分野別過去問題集 2025年度版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、『土地家屋調査士 短期合格必勝法“午後の部”』(法学書院)を改訂・改題したものです。同書は、多くの受験生に支持され、改訂第12版まで版を重ねました。改訂・改題に際しては、法令等はもちろん、最近の出題傾向にそった内容となるよう、全面的に見直しました。土地家屋調査士試験に合格したいのであれば、最初に本書を利用することをおすすめします。手っ取り早く全体像を把握でき、かつ、今後の勉強方針も立てられるからです。まさに、「短期合格への虎の巻」です。
1 土地家屋調査士試験を知ろう
[日販商品データベースより]2 択一の攻略法
3 択一対策1 表示に関する登記・総論
4 択一対策2 土地の登記
5 択一対策3 建物の登記
6 択一対策4 区分建物の登記
7 択一対策5 筆界特定制度
8 択一対策6 民法
9 択一対策7 その他の法令
10 択一対策8 土地家屋調査士法
11 記述式の攻略法
12 関数電卓を使いこなそう
先輩も読んだ土地家屋調査士試験の定番書が大リニューアル!土地家屋調査士試験〈午後の部〉の学習内容と対策法を解説。はじめの1冊に最適!