この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 生命科学の近現代史
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2002年10月発売】
- ニュートン
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2009年12月発売】
- コペルニクス
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2008年11月発売】
- アインシュタイン
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2007年03月発売】
- 世界文明における技術の千年史
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2001年06月発売】
[BOOKデータベースより]
市民社会の扉を開けたロックは、最先端の医学を学び、親友ボイルの実験室で研究に励み、ニュートンと手紙を書き合った。科学と社会思想は絡み合って歴史となる。これからの科学技術の真の目的を考えるために、人間が近代以降に築き上げてきた価値観のありようを歴史的背景とともに学ぶ。物理学者による長年のリベラルアーツ講義録。
第1篇 「科学」はどのようにして生まれたか(「科学の誕生」とはどういうことか;古代ギリシャ哲学を振り返る;科学誕生への予兆;「科学」の思想の成長)
[日販商品データベースより]第2篇 人間認識・社会認識の革新と科学(人間論・社会論の革命;「自由」と社会をめぐる思想の科学的成長)
第3篇 科学・技術と私たちの思想(近代科学と技術の連携の功罪;現代社会の「閉塞」と科学技術;民主主義の思想と科学文化の統合を目指して)
市民社会の扉を開けたロックは、最先端の医学を学び、親友ボイルの実験室で研究に励み、ニュートンと手紙を書き合った。科学と社会思想は絡み合って歴史となる。これからの科学技術の真の目的を考えるために、人間が近代以降に築き上げてきた価値観のありようを歴史的背景とともに学ぶ。物理学者による長年のリベラルアーツ講義録。