重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
老後は上機嫌

ちくま新書 1801

筑摩書房
池田清彦 南伸坊 

価格
990円(本体900円+税)
発行年月
2024年06月
判型
新書
ISBN
9784480076304

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

人間が生きるというのは非常に面倒くさいが、どうせなら、笑って面白く、長い人生、楽しんだもん勝ち!舌鋒鋭い生物学者と、自称「面白中毒」のイラストレーターが贈る、抱腹絶倒の人生賛歌。「つまらない」と「面白い」の違い/「発見」のよろこび/先のこと考えない/適当にAIやコンピューターに頼る/変化を歓迎する/世の中のヘンなこと、冗談を探す/マイノリティーをおそれない/首尾一貫はバカのやること/頑張るのはNG…朗らかに面白く生きるヒント満載の楽しい本。

第1章 無計画に生きよう
第2章 最強の老人ってなんだ
第3章 考える老人
第4章 おじいさんとAI
第5章 おじいさんの脳、若い人の脳
第6章 老人の未来、日本の未来

[日販商品データベースより]

生きるってのは非常に面倒くさいが、どうせなら笑って面白く、楽しんだもん勝ち! 舌鋒鋭い科学者と面白中毒のイラストレーターが贈る爆笑必至の人生賛歌。



養老孟司氏 推薦

「年寄りは

これでいいのだ」

舌鋒鋭い生物学者×自称「面白中毒」のイラストレーターが

贈る、爆笑必至の人生賛歌

人間が生きるというのは非常に面倒くさいが、

どうせなら、笑って面白く、長い人生、楽しんだもん勝ち! 

?「つまらない」と「面白い」の違い

?「発見」のよろこび

?先のこと考えない

?適当にAIやコンピューターに頼る

?変化を歓迎する

?世の中のヘンなこと、冗談を探す

?マイノリティーをおそれない

?頑張るのはNG 

……朗らかに面白く生きるヒント満載。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

還暦から始まる

還暦から始まる

谷川浩司  山中伸弥 

価格:990円(本体900円+税)

【2024年06月発売】

定年後 自分らしく働く41の方法

定年後 自分らしく働く41の方法

橋伸典 

価格:869円(本体790円+税)

【2024年07月発売】

大切にしたいものは何?

大切にしたいものは何?

鶴見俊輔  南伸坊 

価格:1,540円(本体1,400円+税)

【2002年01月発売】

老後の家がありません

老後の家がありません

元沢賀南子 

価格:1,870円(本体1,700円+税)

【2024年03月発売】

「老けない人」ほどよく喋る

「老けない人」ほどよく喋る

南美希子 

価格:990円(本体900円+税)

【2023年07月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント