ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
菅領家の分裂と天下人の誕生 歴墾ビブリオ 戦国時代の地域史 1
法律文化社 天野忠幸 宇野千代子 新谷和之
点
戦国時代の首都圏「天下」を構成した摂津・河内・和泉。京都盆地に代わり勃興する大阪平野は、「下剋上」の気運がみなぎり、畠山氏・細川氏・三好氏・織田氏の興亡を経て、豊臣政権の本拠地となる。自治都市の堺や大坂寺内町、兵庫津や尼崎の港町を中心に繁栄を遂げ、商人や僧侶は茶の湯など新たな文化の担い手となった。本書では、宗教・経済・文化・城郭なども取り上げ、重層的な戦国史像を構築する。
第1部 再構築される新たな「天下」の舞台(畠山氏と応仁・文明の乱;細川氏と明応の政変;三好氏の畿内制覇;大坂本願寺と織田信長;豊臣政権の全国統一)第2部 大阪平野に漲る活力(台頭する宗教勢力;まちの発展と海外貿易;人々の暮らしと生活の再建;堺を中心に花開いた文化;摂河泉の城郭の構造とその背景)
◆畠山義就から三好長慶、そして関白秀吉へ―― 大阪平野に展開した、活気あふれる戦国社会。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2003年04月発売】
森田潤司 成田宏史
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2016年04月発売】
吉岡純子
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年09月発売】
1位
又吉直樹
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
戦国時代の首都圏「天下」を構成した摂津・河内・和泉。京都盆地に代わり勃興する大阪平野は、「下剋上」の気運がみなぎり、畠山氏・細川氏・三好氏・織田氏の興亡を経て、豊臣政権の本拠地となる。自治都市の堺や大坂寺内町、兵庫津や尼崎の港町を中心に繁栄を遂げ、商人や僧侶は茶の湯など新たな文化の担い手となった。本書では、宗教・経済・文化・城郭なども取り上げ、重層的な戦国史像を構築する。
第1部 再構築される新たな「天下」の舞台(畠山氏と応仁・文明の乱;細川氏と明応の政変;三好氏の畿内制覇;大坂本願寺と織田信長;豊臣政権の全国統一)
[日販商品データベースより]第2部 大阪平野に漲る活力(台頭する宗教勢力;まちの発展と海外貿易;人々の暮らしと生活の再建;堺を中心に花開いた文化;摂河泉の城郭の構造とその背景)
◆畠山義就から三好長慶、そして関白秀吉へ――
戦国時代、京都に代わり“首都圏”を構成した摂津・河内・和泉(現在の大阪府全域と兵庫県の神戸・阪神地域)。勃興した大阪平野は、畠山氏・細川氏・三好氏・織田氏・豊臣氏の興亡の舞台となり、自治都市・堺や大坂寺内町を中心に繁栄、茶の湯などの文化も生んだ。この地の宗教・文化・経済・交通・城郭を取り上げ、重層的な戦国史像を構築する。大阪平野に展開した、活気あふれる戦国社会。