[BOOKデータベースより]
DNAなら、わかる。ネアンデルタール人が美白だったのかまで。「歴史って遺伝子で何か分かるの?」遺伝子進化の専門家が新しい日本史の授業、始めます。
第1章 歴史って、遺伝子で何か分かるの?
第2章 旧石器時代―遺伝子から人類のルーツをたどる
第3章 岩宿時代―日本に渡った人類
第4章 縄文時代―日本人の遺伝子にせまる
第5章 大陸の歴史―大陸と日本の遺伝子
第6章 弥生〜古墳時代―伝播する遺伝子と文化
第7章 遺伝子でみるカースト制度―DNAで南アジアの歴史が分かる
最新の解析・測定方法を取り入れた研究によって明らかになってきた興味深いトピックの数々を、遺伝子進化の専門家が分かりやすく解説。
人類の移動と文化を軸に、旧石器時代から古墳時代にいたるまでの日本の歴史を遺伝子という側面から読み解き、
当時の日本人の遺伝子の特徴や中国との関係、文化の伝播や交易についても考察。
【本書のポイント】
●遺伝子進化の専門家である著者が、炭素年代測定やPCR検査、シークエンサーなどの科学的な解析・測定方法により明らかになってきた興味深いトピックを紹介。
・岩宿時代の日本人と現代の人々の遺伝子の違いは?
・日本人の祖先は大陸からどのように移動してきた?
・アメリカ大陸を最初に発見したのは日本人?
・中国の戦乱がアジア諸国の人々の遺伝子に与えた影響とは?
・ネアンデルタール人は色白?
・兵馬俑の馬はポニーだった?
●旧石器時代から古墳時代にいたるまでの日本の歴史を追いながら、当時の日本人の遺伝子の特徴や中国との関係、文化の伝播や交易についても考察。
●「そもそも遺伝子とは何?」「DNAからどんな情報がわかる?」といった、遺伝子にまつわる基本的な情報をQ&A形式で解説。
●文献を読み込むだけではなく、科学的な手法から歴史を分析する意義と面白さを紹介。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 海賊たちは黄金を目指す
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年07月発売】
- 英語文学テクストの語学的研究法
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2016年04月発売】
- 国際関係の変動と日本医療保険制度史
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2022年03月発売】