この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ?に答える!小学算数 増補新装版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年03月発売】
- こんちゅうさがしえずかん
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年07月発売】
- 世界をつくる数のはなし 「うつくしい」に隠れた秘密をみつける旅
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年04月発売】
- たのしい!科学のおはなし2年生
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年05月発売】
- 理科がもっとおもしろくなるScratchで科学実験
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年05月発売】
[BOOKデータベースより]
朝の読書にもぴったり!さかなはなにをたべているの?どうしてにんげんは、たまごから生まれないの?ロケットはなぜうちゅうに行けるの?おとなが読んでもおもしろい!読んで楽しい科学のお話43話。
生きもののおはなし(ライオンはどれくらいつよい?;ゾウはなぜ大きいの? ほか)
[日販商品データベースより]くらしのおはなし(どうしてレールの下に石がしいてあるの?;セロハンテープがくっつくのはなぜ? ほか)
からだのおはなし(たべないでいるとどうなるの?;うんちはなにでできている? ほか)
たべもののおはなし(ピーナッツって木のみなの?;くだものはどうやってあまくなるの? ほか)
うちゅう・ちきゅうのおはなし(どうして月がついてくるの?;たいふうはどうしてできるの? ほか)
300万部を突破した「楽しく学べる」シリーズが、オールカラーでリニューアル!
ゾウはなぜ大きいの?
セロテープはどうしてくっつくの?
人はなぜたまごから生まれないの?
にじはどうしてできるの?
どうして星は夜だけ見えるの?
科学の素朴な疑問に、読みやすい文で答えます。
次のページにある特集では、科学の知識を楽しい絵で深掘りできます。朝読や読み聞かせにもおすすめの1冊です。