ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
私と芝居の雑文クロニクル
三一書房 福田善之 佐々木治己
点
戦中戦後を演劇人として生きる福田善之の自伝的クロニクル。興味深いエピソードが満載。
私と芝居の道中双六(「忠臣蔵」「デッドエンド」;「屋上の狂人」;「がたがたの竹馬小僧」「火山灰地」;「たくみと恋」;「女学者の群」「三年寝太郎」;「美しい季節」「プラーグの栗並木の下で」;「村役場」「富士山麓」)みんな、素敵な人だった(抄)(戯曲篇;ミュージカル篇;映画篇;人物篇;ドラマ論、演劇論篇)
このエッセイ集は、福田善之が二つの雑誌に書いた連載を収録している。一つ目の連載は調査情報(TBSメディア総合研究所)に、全11回(1991 年5 月〓92 年3 月)連載した「私と芝居の道中双六」。この連載は自伝的演劇論という依頼があった。演劇論の土台となる体験や経験が主に語られた。二つ目の連載は、悲劇喜劇(早川書房)に全50回(2006年7月号から10年10月号)連載をした「みんな、素敵な人だった」となる。……(福田善之が)日本橋にある旅館を家業とする家に生まれて、麻布から東大という一見、恵まれたエリートのような経歴の中で、階級意識を持ち続け、それがどのような批判的精神を培っていったのかということを考えると、このエッセイ集はとても興味深い。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
佐々木敦
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2011年05月発売】
スーザン・バトソン 青山治
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2020年10月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
鹿児島経済大学地域総合研究所
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【1996年05月発売】
神坂智子
価格:586円(本体533円+税)
【2001年07月発売】
長谷川エレナ朋美
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年08月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
戦中戦後を演劇人として生きる福田善之の自伝的クロニクル。興味深いエピソードが満載。
私と芝居の道中双六(「忠臣蔵」「デッドエンド」;「屋上の狂人」;「がたがたの竹馬小僧」「火山灰地」;「たくみと恋」;「女学者の群」「三年寝太郎」;「美しい季節」「プラーグの栗並木の下で」;「村役場」「富士山麓」)
[日販商品データベースより]みんな、素敵な人だった(抄)(戯曲篇;ミュージカル篇;映画篇;人物篇;ドラマ論、演劇論篇)
このエッセイ集は、福田善之が二つの雑誌に書いた連載を収録している。一つ目の連載は調査情報(TBSメディア総合研究所)に、全11回(1991 年5 月〓92 年3 月)連載した「私と芝居の道中双六」。この連載は自伝的演劇論という依頼があった。演劇論の土台となる体験や経験が主に語られた。二つ目の連載は、悲劇喜劇(早川書房)に全50回(2006年7月号から10年10月号)連載をした「みんな、素敵な人だった」となる。
……(福田善之が)日本橋にある旅館を家業とする家に生まれて、麻布から東大という一見、恵まれたエリートのような経歴の中で、階級意識を持ち続け、それがどのような批判的精神を培っていったのかということを考えると、このエッセイ集はとても興味深い。