- グラマン戦闘機
-
新装解説版
光人社NF文庫 す1364
- 価格
- 980円(本体891円+税)
- 発行年月
- 2024年06月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784769833642
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ウクライナ戦争と米中対立
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2022年09月発売】
- ロッキード戦闘機 新装版
-
価格:902円(本体820円+税)
【2019年10月発売】
- 不滅の戦闘機疾風 新装版
-
価格:858円(本体780円+税)
【2014年03月発売】
- 自衛隊最前線の現場に学ぶ最強のリーダーシップ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年09月発売】
- ウクライナ戦争の教訓と日本の安全保障
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年10月発売】
[BOOKデータベースより]
偉大なる国力を背景にして、その重厚な性能を太平洋の空にいかんなく発揮した傑作機ヘルキャット。一九三〇年代から手がけられた艦上戦闘機の頂点に達したF6Fの誕生までのグラマン社開発者の苦難の道のりを描いた話題の技術戦記。日本機群を壊滅させた“実力の名機”の全貌を写真・図版を駆使して詳解する。
1 ビヤダル型戦闘機のデビュー
[日販商品データベースより]2 F4F苦難の開発
3 「零戦」と対決して敗退
4 F6F「ヘルキャット」誕生
5 日米、空の死闘
6 太平洋の空を制す
7 “零戦神話”の崩壊
8 朝鮮戦争とグラマン
9 その後のグラマン社
攻撃と防御を合わせ持ち、零戦の機動性を圧倒した名機F6Fヘルキャットのすべて──
グラマン社のたゆみない研究と開発の過程をたどり、アメリカ的戦法の合理性を立証した究極の戦闘機を図版と写真で徹底解剖。
偉大なる国力を背景にして、その重厚な性能を太平洋の空にいかんなく発揮した傑作機ヘルキャット。1930年代から手がけられた艦上戦闘機の頂点に達したF6Fの誕生までのグラマン社開発者の苦難の道のりを描いた話題の技術戦記。日本機群を壊滅させた実力の名機≠フ全貌を写真・図版を駆使して詳解する。〈解説/野原茂〉