この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 水辺の記憶
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2022年07月発売】
- 塩川恭子と食の学校
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年03月発売】
- 熊井恭子織の造形1975〜2023
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年02月発売】
- よりよい学校をつくろう!みんなの委員会(全3巻セット)
-
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2025年03月発売】
- 初歩のロシア語 ’22
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2022年03月発売】
[日販商品データベースより]
◆第一句集
朴散つて彩雲放つ武甲山
句を授かるか否かはその対象と作者の心の交感に拠る。
詩の女神が降臨したかのような出会いの一句といえよう。
序・村上喜代子
◆自選十句
白梅の飛んで星座の端にをり
芋虫の逃げ出す方が頭らし
初版本の福紙伸ばし風入るる
月代や生糸は水の光持ち
種袋開くれば風の新しき
霾や傷つきやすき旅鞄
日本といふ箱庭に富士を置く
今雲の中にゐるらしさるをがせ
綿虫や誰の撞きたる三井の鐘
朴散つて彩雲放つ武甲山