- 対談集 六人の橋本治
-
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2024年05月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784122075214
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 安倍晋三回顧録
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年02月発売】
- 悠仁さま
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年04月発売】
- 自治体の土木担当になったら読む本
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年04月発売】
- 詳解地域子育て支援拠点ガイドラインの手引 第4版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年01月発売】
- 2時間でまるごとわかる!管理職のための自治体財政
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年09月発売】
[BOOKデータベースより]
橋本治の多彩な仕事について、各界の第一人者と語り合う。六つの対話から、稀有な作家の全貌が浮かび上がる対談集。対談者=高橋源一郎(短篇小説)、浅田彰(日本美術史)、茂木健一郎(小林秀雄)、三田村雅子(源氏物語)、田中貴子(平家物語)、天野祐吉(時評)。文庫化にあたり、宮沢章夫との対談(長篇小説)を新たに収録。
短篇小説を読もう 高橋源一郎
[日販商品データベースより]日本美術史を読み直す 浅田彰
「小林秀雄」とはなにものだったのか 茂木健一郎
紫式部という小説家 三田村雅子
王朝を終焉に導く男たちの闘い 田中貴子
二〇〇九年の時評 天野祐吉
文庫版増補 「リア家」の一時代 宮沢章夫
橋本治の多彩な仕事について、各界の第一人者と語り合う。六つの対話から、稀有な作家の全貌が浮かび上がる対談集。
「短篇小説」高橋源一郎/『ひらがな日本美術史』浅田彰/『小林秀雄の恵み』茂木健一郎/『窯変源氏物語』三田村雅子/『双調平家物語』田中貴子/「広告批評」天野祐吉/『リア家の人々』宮沢章夫(文庫版特典)