この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中国占領地の社会調査 3 第6〜10巻
-
価格:99,000円(本体90,000円+税)
【2019年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:99,000円(本体90,000円+税)
【2019年02月発売】
[日販商品データベースより]
人々の信仰や思想文化から、日本の中世史にあらたな光をあてる。
鎌倉期に幡多郡全域が九条家領として立荘され一条家に伝領された土佐幡多荘について、これまでの研究では主に荘園史の観点から進められてきた。しかし中世社会において、寺院は政治、経済、思想、文化などあらゆる面で地域社会の形成に大きな役割を果たしており、中世地域史においては寺院や仏教文化の研究は重要な意義がある。
『金剛福寺文書』をはじめとする寺社資料や仏像の胎内銘文、勧進状や棟札等の資料を活用しながら、中世土佐幡多荘の僧侶や地域社会に生きた人々の痕跡探り史実を解明しようと試みた示唆に富む地域史研究の書