- 仏教文化の原郷
-
インドからガンダーラまで
法蔵館文庫 にー1ー1
- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2024年05月
- 判型
- A6
- ISBN
- 9784831826664
[BOOKデータベースより]
かつて数多の学術探検隊が組織され、インド・中央アジアの仏教遺跡の調査が推進された。誰がどのような組織を作り、どこをどのように調査し、何を発見したのか。そして、それら遺跡・遺物が示す、仏教聖地繁栄の相貌とは?長年にわたり現地調査を重ねてきた著者が紡ぐ、インド世界に憧れ、埋もれた仏教文化の原郷を探求した者たちの物語。
序 インド世界への憧れ
1 仏陀の世界を求めて
2 仏教の時代に―僧伽と仏塔と都市
3 仏像誕生
4 壮大なる都市遺跡―ヘレニズムとの出会い
5 東西文化の交流―ガンダーラからバクトリアまで
むすび ガンダーラに地域博物館を
付録
伽藍、仏塔、仏像、都市、東西文化交流・・・近代以降、埋もれた聖跡を求めて数多行われた学術探検隊による調査の歴史をたどりつつ、仏教聖地の往事の繁栄の姿をたずねる。
長年、実地調査に携わった著者による仏跡案内。
【目次】
序 インド世界への憧れ
インダス文明の都市
天竺への憧れ
1 仏陀の世界を求めて
玄奘、天竺にはいる
埋もれた過去を掘る
2 仏教の時代に――僧伽と仏塔と都市
仏陀を求める人々と仏教教団
仏教寺院の出現
仏教石窟の造営
3 仏像誕生
ガンダーラとマトゥラー
4 壮大なる都市遺跡――ヘレニズムとの出会い
古代都市タキシラ
5 東西文化の交流――ガンダーラからバクトリアまで
暗黒期への挑戦
文化遺産への対応――開発と保存をめぐって
ガンダーラ調査の再開
アフガニスタンの石窟寺院
むすび ガンダーラに地域博物館を
参考文献
古代インド文化史年表
あとがき
付録
1 いま、ガンダーラで
2 ガンダーラ――東西文化の交流
3 バーミヤーン大仏の破壊
文庫版あとがき
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 境界知能の子どもたち
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年08月発売】
- 社会科学研究者のためのデジタル研究ツール活用術
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年01月発売】
- 民具のミカタ博覧会 見つけて、みつめて、知恵の素
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年03月発売】
- 福澤諭吉 教育論
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年03月発売】
- 地球時代の民族=文化理論
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【1995年10月発売】