- 現場から考える国語教育が危ない!
-
「実用重視」と「読解力」
岩波ブックレット No.1092
- 価格
- 748円(本体680円+税)
- 発行年月
- 2024年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784002710921
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 理系脳をつくるひらめき思考力ドリル
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2020年01月発売】
- ワークショップでつくる異文化間教育
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年03月発売】
- 教育と教職のフロンティア
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2021年04月発売】
- 学生の自律性を育てる授業
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2025年03月発売】
- 「生きづらさ」を聴く
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2022年10月発売】
[BOOKデータベースより]
変化する社会の中で生きていくのに必要な力を付けるための教育改革は、国語教育に何をもたらしたのか?「PISA型学力」にも合致した基本方針である新たな学習指導要領が「文学観が狭い」「実用性の偏重」と批判されてから数年が経ち、現場はどうなったのか。中学、高校、大学で幅広い指導経験をもつ二人が国語教育改革のために問題提起。
第1章 「PISA型学力」と国語
[日販商品データベースより]第2章 教える側の対応
第3章 「実用文教育」の実践例―大学の教室から
第4章 文学作品の「論理」―高校の教室での実践例
変化する社会の中で生きていくのに必要な力を付けるための教育改革は、国語教育に何をもたらしたのか? 「PISA型学力」にも合致した基本方針である新たな学習指導要領が「文学観が狭い」「実用性の偏重」と批判されてから数年が経ち、現場はどうなったのか。中学、高校、大学で幅広い実地経験をもつ教育者二人が問題提起。