ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
総合法令出版 長谷川伸一
点
「未来」の暮らしと自分を守るための手段としての投資。リスクは取りたくない…でも利益を得たい!叶います!!あなたの投資の扉は開かれた!正しいルール、失敗の最小限の抑え方、投資スタイル、時代を読む連想ゲーム。一度学べば一生使えるローリスク投資術。株価に振り回されないための「投資の本質」が掴める。
第1章 今すぐ株式投資をすべき5つの理由(株には「ルール」がある;貯金は「銀行」に投資しているという考え ほか)第2章 お金を増やす銘柄選択法(「なぜ?」「理由は?」自分の中で考える癖をつける;シグナルを見落とさないアンテナを持つ ほか)第3章 売り方・買い方で、周りと差をつける(撤退する勇気を知る;シグナルを見落とさないアンテナを持つ ほか)第4章 投資は情報収集が9割(デマ情報に振り回されない目を養う;日経新聞を読み込む ほか)第5章 行動経済学で読み解く投資マインド(損失回避バイアス;サンクコストの呪縛 ほか)
投資に興味をもつ人は年々増加しているといわれています。その原因は、老後2000万円問題や不安定な収入、新NISAの開始などが主なきっかけです。「なんとなく投資を……」「周りがやっているから自分も……」「わからないけどやっておけばいいよね……」このような「とりあえず」で挑む投資は大変リスクがあります。(本書はこんな方におすすめ)・投資をはじめようかなと漠然と考えている・投資に恐怖心を抱いている・投資をはじめたが、うまくいかない・「絶対自分は投資で失敗しない!」と思っている 夕刊フジの『株-1グランプリ』で上位へのランクインを数多く果たす他、3度の月間チャンピオンに輝き、またチャンネル登録者数14万人のASK1『朝倉慶の株式チャンネル』でも毎日(2024年4月時点)市況の解説を行っている著者だから伝えられる超初心者から中級者までの投資の本質がわかる1冊!投資をした方がいい理由から、口座開設方法、ローリスクな銘柄選択法、売り方と買い方のタイミング、信用できる情報の集め方、失敗する人が陥る投資マインドなど「やった方がいいこと」と「やるべきではないこと」が明確にわかります。本書で感動して涙が流れることはありませんが、ノウハウを手にして「お金の流れ」に強くなれます。この先の未来の自分や自分の周りを守るために、リスクを抑えながら、視野を広くもち、投資と向き合う「はじめる前に知るべき基本からはじめた後に知っておいた方がいい情報」が詰め込まれた『投資の入口』です。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
大山泰弘
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2016年04月発売】
佐島勤 石田可奈
価格:715円(本体650円+税)
【2019年04月発売】
輿水泰弘 戸田山雅司 櫻井武晴
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2018年02月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
「未来」の暮らしと自分を守るための手段としての投資。リスクは取りたくない…でも利益を得たい!叶います!!あなたの投資の扉は開かれた!正しいルール、失敗の最小限の抑え方、投資スタイル、時代を読む連想ゲーム。一度学べば一生使えるローリスク投資術。株価に振り回されないための「投資の本質」が掴める。
第1章 今すぐ株式投資をすべき5つの理由(株には「ルール」がある;貯金は「銀行」に投資しているという考え ほか)
[日販商品データベースより]第2章 お金を増やす銘柄選択法(「なぜ?」「理由は?」自分の中で考える癖をつける;シグナルを見落とさないアンテナを持つ ほか)
第3章 売り方・買い方で、周りと差をつける(撤退する勇気を知る;シグナルを見落とさないアンテナを持つ ほか)
第4章 投資は情報収集が9割(デマ情報に振り回されない目を養う;日経新聞を読み込む ほか)
第5章 行動経済学で読み解く投資マインド(損失回避バイアス;サンクコストの呪縛 ほか)
投資に興味をもつ人は年々増加しているといわれています。
その原因は、老後2000万円問題や不安定な収入、新NISAの開始などが主なきっかけです。
「なんとなく投資を……」
「周りがやっているから自分も……」
「わからないけどやっておけばいいよね……」
このような「とりあえず」で挑む投資は大変リスクがあります。
(本書はこんな方におすすめ)
・投資をはじめようかなと漠然と考えている
・投資に恐怖心を抱いている
・投資をはじめたが、うまくいかない
・「絶対自分は投資で失敗しない!」と思っている
夕刊フジの『株-1グランプリ』で上位へのランクインを数多く果たす他、3度の月間チャンピオンに輝き、またチャンネル登録者数14万人のASK1『朝倉慶の株式チャンネル』でも毎日(2024年4月時点)市況の解説を行っている著者だから伝えられる超初心者から中級者までの投資の本質がわかる1冊!
投資をした方がいい理由から、口座開設方法、ローリスクな銘柄選択法、売り方と買い方のタイミング、信用できる情報の集め方、失敗する人が陥る投資マインドなど「やった方がいいこと」と「やるべきではないこと」が明確にわかります。
本書で感動して涙が流れることはありませんが、ノウハウを手にして「お金の流れ」に強くなれます。
この先の未来の自分や自分の周りを守るために、リスクを抑えながら、視野を広くもち、投資と向き合う「はじめる前に知るべき基本からはじめた後に知っておいた方がいい情報」が詰め込まれた『投資の入口』です。