ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
並木書房 兵頭二十八
点
先の大戦での戦没日本兵165万人のうち37パーセントを占めるといわれる“広義の餓死者”。だが、1950年代のベトナム兵たちが主用したような「押して歩く自転車」を、兵糧輸送と患者後送の手段として役立てる着想があったなら、餓死者数はゼロにおさえられた可能性がある。ではなぜ帝国陸軍のエリート参謀たちにはそれができなかったのか?これまで誰も答えてくれなかった疑問を、本書はひとつひとつ解き明かす。古今の自転車技術を探り、“追試実験”によって確かめられた真実…。日本兵は“餓死”する必要はなかった!
第1章 インパール作戦―「置き去り」にしたかどうかで決まった「餓死者数」第2章 日露戦争は「自転車にとってのタイミング」が悪かった第3章 なぜ「マレー進攻作戦」だけが「銀輪」活用の成功例となってしまったのか?第4章 「東部ニューギニア」と「ガダルカナル」の悪戦を、自転車は変えられたか?第5章 ベトナム人だけが大成功できた理由は?第6章 自転車は「エネルギーと食糧の地政学」をこれからも左右する
先の大戦での戦没日本兵165万人のうち37パーセントを占めるといわれる《広義の餓死者》。だが、1950年代のベトナム兵たちが主用したような「押して歩く自転車」を、兵糧輸送と患者後送の手段として役立てる着想があったなら、餓死者数はゼロにおさえられた可能性がある。ではなぜ帝国陸軍のエリート参謀たちにはそれができなかったのか? これまで誰も答えてくれなかった疑問を、本書はひとつひとつ解き明かす。古今の自転車技術を探り、《追試実験》によって確かめられた真実……。日本兵は餓死≠キる必要はなかった!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
兵頭二十八
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2009年11月発売】
薮中三十二
価格:1,815円(本体1,650円+税)
【2024年02月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
道尾秀介
【2021年10月発売】
中山元
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2015年11月発売】
陰山英男
価格:770円(本体700円+税)
【2025年09月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
先の大戦での戦没日本兵165万人のうち37パーセントを占めるといわれる“広義の餓死者”。だが、1950年代のベトナム兵たちが主用したような「押して歩く自転車」を、兵糧輸送と患者後送の手段として役立てる着想があったなら、餓死者数はゼロにおさえられた可能性がある。ではなぜ帝国陸軍のエリート参謀たちにはそれができなかったのか?これまで誰も答えてくれなかった疑問を、本書はひとつひとつ解き明かす。古今の自転車技術を探り、“追試実験”によって確かめられた真実…。日本兵は“餓死”する必要はなかった!
第1章 インパール作戦―「置き去り」にしたかどうかで決まった「餓死者数」
[日販商品データベースより]第2章 日露戦争は「自転車にとってのタイミング」が悪かった
第3章 なぜ「マレー進攻作戦」だけが「銀輪」活用の成功例となってしまったのか?
第4章 「東部ニューギニア」と「ガダルカナル」の悪戦を、自転車は変えられたか?
第5章 ベトナム人だけが大成功できた理由は?
第6章 自転車は「エネルギーと食糧の地政学」をこれからも左右する
先の大戦での戦没日本兵165万人のうち37パーセントを占めるといわれる《広義の餓死者》。だが、1950年代のベトナム兵たちが主用したような「押して歩く自転車」を、兵糧輸送と患者後送の手段として役立てる着想があったなら、餓死者数はゼロにおさえられた可能性がある。ではなぜ帝国陸軍のエリート参謀たちにはそれができなかったのか? これまで誰も答えてくれなかった疑問を、本書はひとつひとつ解き明かす。古今の自転車技術を探り、《追試実験》によって確かめられた真実……。日本兵は餓死≠キる必要はなかった!