この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新版線形代数 改訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年07月発売】
- 線型代数入門 新装版
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2018年11月発売】
- 代数系入門 新装版
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2018年11月発売】
- 理論物理のための微分幾何学
-
価格:8,250円(本体7,500円+税)
【2007年01月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 特異点論のための代数幾何入門
[日販商品データベースより]第2章 交点理論
第3章 正規次数付き環と正規射影多様体
第4章 曲線の特異点
第5章 2次元正規特異点
第6章 高次元の特異点、有理特異点
付録A 圏論入門
付録B 層論の基礎と層コホモロジー
付録C 位相空間論から
付録D 可換環論のまとめ
本書は、可換環論を用いて特異点論を解説すること、及び、代数幾何的な対象を通じて可換環論に饒かな研究対象をもたらすことを目的とした書籍である。
特異点論は、代数幾何学の局所理論であると同時に、可換環論の局所理論でもある。
代数幾何学で或る対象を記述することは、多くの場合にあまり容易ではないが、ひとたび代数的な表現で記述ができると、可換環論を用いることによって種々の性質を精確に表現できる。一方、可換環論はそれ単体で多くの例を与えることは難しいが、代数幾何的な手法を導入することで、立ち所に非常に多くの例をもたらすことが出来るようになる。
特異点論の研究には、多分野からのアプローチ方法があるが、本書では特に「可換環論と代数幾何を組み合わせた手法」を基軸とし、次元付き環論や圏論・層論などといった必要な知識も随時導入しながら詳しく解説する。