この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「迷わない心」のつくり方
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年11月発売】
- やさしく作れて“使える”仕掛けのバッグと小物
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年12月発売】
- 鬼滅の刃塗絵帳ー翠ー
-
価格:880円(本体800円+税)
【2024年05月発売】
- 中村憲剛の「こころ」の話
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年02月発売】
- パワーポジションでバットと身体をつなぐ!バッティング・プラクティス新・入門
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年09月発売】
[BOOKデータベースより]
がん治療、健康診断、成人病対策…「おせっかい医療」から自分を守るために。自分を生きたいあなたへ。何のために長生きしているのですか?人生の終焉に向かう中、医療の介入が必ずしも人を幸せにはしない。月刊『正論』編集長・田北真樹子氏との対談「年を取ってどう生きるか、死を迎えるか」収録。
第1章 人を幸せにしない「がん検診と治療」(初めて救急車に乗り、15針縫って考えたこと;ちょっと咳がでたら病院へ。そのツケは増税ブーメラン ほか)
[日販商品データベースより]第2章 “薄利多売・行きたい放題”の医療の限界(「薄利多売医療」にシフトせざるを得なかった;先進国の中で健康診断を最も徹底してやっている国 ほか)
第3章 「お医者様」大好き日本人の、国民性の問題(スウェーデンの4倍も病院に行って、平均寿命は同じ;「病院に近づかない方が幸せ」 ほか)
第4章 日本の延命治療、介護は適切か?(「治療しなければ余命半年」の疑問;残された時間を好きに生きて、死の前日まで話ができた ほか)
第5章 年を取ってどう生きるか、死を迎えるか―田北真樹子&木村盛世(末期がんで余命3カ月と言われた兄の選択;がんを告知しないと、本音で話せない ほか)
がん治療、健康診断、成人病対策・・・
「おせっかい医療」から自分を守るために
自分を生きたいあなたへ。
何のために長生きしているのですか?
月刊『正論』編集長・田北真樹子氏との対談
「年を取ってどう生きるか、死を迎えるか」収録。
人生の終焉に向かう中、
医療の介入が必ずしも人を幸せにはしない。