重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
こうして管楽器はつくられる

ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス
竹内明彦 

価格
2,420円(本体2,200円+税)
発行年月
2024年05月
判型
A4
ISBN
9784636115604

欲しいものリストに追加する

内容情報
[日販商品データベースより]

管楽器って(いまさら)設計するものなのですか。これは筆者が名刺交換するとよく聞かれた言葉です。何百年も前から発音原理が変わらず、形状もほぼ決まっている管楽器。何か新たに設計することがあるのだろうか。そんな言葉に反応する人に読んでほしい管楽器開発の奥深き世界。

管楽器が鳴っているとき楽器の中では何が起こっているのかを物理学的に、しかし数式を使わずに説明。 著者が長年に渡って携わってきた管楽器開発・設計の立場から音とは何かという説明、奏者が疑問に思っていること、知っていると演奏に役立つ知識等について詳しく語る。また、普段知ることのない管楽器設計の考え方、特殊な製造工程についても紹介する。管楽器奏者だけでなく、指導者や管楽器に興味のある音楽愛好家にもお勧め。楽器を設計製造する立場で書かれた本は過去に類を見ない。(本書は、管楽器専門誌「パイパーズ」に連載された竹内明彦氏のコラムをまとめ、ヤマハが開発した新種の管楽器「Venova(TM)」の開発物語を加筆し書籍化したものです)

[目次]
序章
ー管楽器が鳴っている時、楽器の中では何が起こっているか?
ーフルート篇 その1
ーフルート篇 その2
ークラリネット篇
第1章 開管と閉管の謎
第2章 波の正体 その1
第3章 波の正体 その2 定在波と管楽器の振動
第4章 管楽器の発音1 発音から楽音へ
第5章 管楽器の発音2 金管楽器の発音に影響するもの
第6章 管楽器の発音3 木管楽器の発音
第7章 管楽器の発音4 木管楽器の発音に影響するもの
第8章 管楽器の設計1 管楽器設計へのアプローチ
第9章 管楽器の設計2 伝統と設計
第10章 管楽器の設計3 金管楽器の加工工程
第11章 管楽器の設計4 吹込管と曲管
第12章 管楽器の設計5 抜差管に関わる影響と対処
第13章 管楽器の設計6 ロータリーバルブ
第14章 管楽器の設計7 ピストンバルブ
第15章 その後の管楽器設計事情(Venova(TM)の挑戦)
おわりに

■著者について
竹内 明彦(たけうち・あきひこ)
慶應義塾大学工学部(現理工学部)計測工学科卒。1970年日本楽器製造株式会社(現ヤマハ株式会社)入社。22年間一貫して管楽器の設計開発に従事。75年よりウィーン仕様のオーボエ、ホルンなどの管楽器群の復元・開発を担当。一方、邦楽家として作曲作品多数。篠笛、小鼓、三味線での多彩な演奏活動も行った。杉原書店より「和の管楽器・打楽器の世界」が発刊されている。大阪芸術大学音楽学科非常勤講師として情報楽器学、リペア演習を担当。2014年5月逝去。

※本書は「こうして管楽器はつくられる 〜設計者が語る「楽器学のすすめ」〜」(GTB01097143)と同じ内容です。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

熱制御に向けた相変化材料PCMの開発と応用

熱制御に向けた相変化材料PCMの開発と応用

堀部明彦 

価格:64,900円(本体59,000円+税)

【2024年04月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント