この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 哲学史入門 2
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2024年05月発売】
- 著作権法入門 第4版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年12月発売】
- はじめての政治学 第4版
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2025年04月発売】
- データサイエンティスト検定[リテラシーレベル]最強の合格テキスト
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2024年09月発売】
- 想像力をときはなつ
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
序章 なぜ、いま「日本外交の論点」なのか
第1部 日本の平和と安全(日米同盟 日米同盟をめぐる対立軸;米軍基地 沖縄の米軍基地;自衛隊 自衛隊と憲法改正問題;集団的自衛権 集団的自衛権と国際安全保障;武器輸出 日本の武器輸出をめぐる政策的展開)
第2部 日本と近隣諸国の平和と安全(領土問題 領土問題を考えるための視座と視点;北朝鮮問題 北朝鮮の核・ミサイル問題;多角的安全保障 多様化する多角的安全保障の枠組み)
第3部 国際社会の平和と安全(国連 日本と国連;平和維持/平和構築 平和維持/平和構築をめぐる論争の構図;核軍縮 核兵器禁止条約をめぐる日本外交の選択;経済安全保障 経済安全保障をめぐる相克;宇宙政策 宇宙の安全保障)
第4部 国際協力(緊急援助 日本外交と緊急援助;政府開発援助 政府開発援助と「国益」;難民・国内避難民 難民・国内避難民は弱者か、脅威か;地球環境問題 気候変動問題と日本の対応;国際犯罪 日本における人身取引と人権)
第5部 国際経済と文化(通商 「分断」リスクの時代における日本の通商政策;食料 農業・食料をめぐる政治経済的動向と農業政策;資源/エネルギー 「資源小国」日本のエネルギー外交;パブリック・ディプロマシー 文化を通じた国際環境へのアプローチ;世界遺産 世界遺産をめぐる日本外交;捕鯨 水産資源の利用と保護)