この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Canーdoで教える 課題遂行型の日本語教育
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年04月発売】
- Pythonでつくる Webアプリのつくり方
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年01月発売】
- データ分析の基本と進め方がこれ1冊でしっかりわかる教科書
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年04月発売】
- キャリア心理学ライフデザイン・ワークブック
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年10月発売】
- 国際政治の理論
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2010年04月発売】
[BOOKデータベースより]
ジェンダー・クオータは世界をどう変えたのか?メキシコ、アルゼンチン、フランス、台湾、韓国、イギリス、ルワンダの事例からクオータ制の効果を検証。役員クオータ、クオータ制の経済効果も分析。アメリカの男女同数ルールもコラムで解説。
序章 クオータはどのような変化をもたらしたか?―効果に関する研究
[日販商品データベースより]第1部 国際比較(メキシコ―パリテ議会がもたらす政策とその効果;アルゼンチン―クオータ制導入後の女性議員の増加と政策への影響;フランス―パリテがもたらした政治と社会の変化;台湾―クオータからみるジェンダー平等の推進;韓国―クオータ制の成果と分かれる国会議員の意識;イギリス―政党クオータ導入で何が変わったのか?;ルワンダ―クオータ制をめぐる政治と政治体制)
第2部 広がるクオータ(クオータ制の支持基盤―誰がなぜ支持するのか?;役員クオータ―国際社会における女性役員登用の流れと企業における効果)
性別不均衡を解消するため、各国でクオータ制が導入され、定着してきている。導入されたクオータが実際にどのような変化や効果をもたらしているのか。女性議員の数にとどまらず、女性議員の多様性や男女の議員行動の変容、政策の進展、世論の変化など包括的に検証する。クオータを導入していない日本における受容の可能性や企業の役員クオータについても検討する。