[BOOKデータベースより]
昨今のインフレ、賃上げ、労働力人口減少による人手不足は、今までの基本コンセプトの「日本型賃金システム」の弱点をあらわにしています。だから、欧米のようなジョブ型給与に転換すべきだというつもりはありません。本書のタイトルには「勤続重視ジョブ型」給与とあります。これは欧米で採用されているジョブ型給与ではありません。勤続年数による評価のプラスの面と、欧米型のジョブ型システムを融合させ、小さな会社が令和に生き残る方法です。
第1章 日本型賃金システムは崩壊し続けます
第2章 賃金管理の新常識〜「勤続重視ジョブ型」給与のすすめ
第3章 「勤続重視ジョブ型」給与 給与改定の実務
第4章 賃金管理の新常識〜上がることもあれば下がることもある?
第5章 ジョブ型定年延長と退職金制度
第6章 新時代のパート従業員の賃金管理
第7章 「勤続重視ジョブ型」給与の人事評価
やる気のある社員を成長させ、会社で働いてもらうための
制度こそが勤続重視ジョブ型給与制度。その作り方を人事給与コンサルタント
がおしえます。
賃金が上昇しているものの、多くの小さな会社がその原資がない状況。
しかし、優秀な若手を引き上げ会社を活性化させるためには
他社に見劣りしない給与制度をつくりあげることが必須です。
小さな会社が生き残るために賃金制度こそが
「勤続重視ジョブ型」給与制度。
それをわかりやすく本書では解説します。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 現代雇用社会における自由と平等ー24のアンソロジー
-
価格:16,500円(本体15,000円+税)
【2019年03月発売】