ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
ボーンデジタル 中村育美 待鳥まい リアム・ウォン 冬木恵子
点
コンピューターゲームのクリエイターとして広く知られる中村育美は、不思議なものに対する持ち前の敏感さを都市探検に生かし、2004年から世界各地で極秘の場所に潜入してきました。その大胆な行動で、忘れられた真の冒険精神をわがものとし、まだまだたくさんの秘密やミステリーが世界中で解きあかされるのを待っている、と証明してみせたのです。育美と一緒に柵を飛び越え、境界を突破して、世界の片隅で忘れられた場所を探検するスリルを味わってください。打ち捨てられた造船所や軍事基地、巨大な冷却塔、呪われたホテルや謎めいた島など、ゲームの世界にしか存在しないと思っていたエキゾチックな場所に、あなたもいつのまにか入り込んでいることでしょう。撮影した写真に加えて、育美のランダムな語りとここでしか見られないマンガが、探検の数々を見事に表現し、冒険に命を吹き込んでいます。
北アメリカ(メソジスト教会;サトラーシアター(サトラー劇場) ほか)ヨーロッパ(パワープラントIM;オクルス・タワー ほか)アジア(地域の医院・診療所;タマンフェスティバルパーク ほか)所在地は極秘(大邸宅の廃墟;木材工場 ほか)
気鋭のゲーム会社UNSEENの代表であり、『大神』や『ベヨネッタ』の開発で知られるゲームクリエイター中村育美による、廃墟・廃景の写真集。ゲーム創作のインスピレーションとして、2004年以降撮り溜めた探検の記録を厳選し、本人の解説と待鳥まいによる綴じ込みの漫画・イラストとともに掲載。荒廃した劇場や教会、人形島、砂漠の飛行場、ホテル廃墟群、精神廃病院……匂いや湿度まで伝わってくる情報量の多い色彩、ありえない画角から撮影された極端な構図など、廃墟好きだけでなく、クリエイターにとっても必見の一冊。※本書はThames & Hudson社から発行された『Project UrbEx』の日本語版です。原書と同様の仕様上、綴じ込み付録ページの前後に紙の跡が生じています。ご了承いただきました上でご購入をお願いいたします。つまり日本版『Project UrbEx』は紙の跡を持つ、オリジナリティ溢れる一冊なのです。※本書の写真は、取り得る限りの撮影地の許可を得た上で、すべて著作者の責任・判断にもとづき撮影しています。読者の皆様には、法令と規制を遵守し、安全に行動する責任があります。実際に探索を行う際は、許可を得て、危険な状況に身を置かないように十分注意してください。著者および出版社は、読者の行動について一切の責任を負いません。掲載場所の具体的な情報提供には応じかねますので、ご理解の程をお願い申し上げます。冒険を楽しむ際には、法律と安全を最優先に考え、責任を持って行動してください。この本が新たな冒険へのインスピレーションとなることを願っています。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
向山洋一 木村重夫
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2003年04月発売】
長谷川洋 石川進
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年08月発売】
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年10月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
コンピューターゲームのクリエイターとして広く知られる中村育美は、不思議なものに対する持ち前の敏感さを都市探検に生かし、2004年から世界各地で極秘の場所に潜入してきました。その大胆な行動で、忘れられた真の冒険精神をわがものとし、まだまだたくさんの秘密やミステリーが世界中で解きあかされるのを待っている、と証明してみせたのです。育美と一緒に柵を飛び越え、境界を突破して、世界の片隅で忘れられた場所を探検するスリルを味わってください。打ち捨てられた造船所や軍事基地、巨大な冷却塔、呪われたホテルや謎めいた島など、ゲームの世界にしか存在しないと思っていたエキゾチックな場所に、あなたもいつのまにか入り込んでいることでしょう。撮影した写真に加えて、育美のランダムな語りとここでしか見られないマンガが、探検の数々を見事に表現し、冒険に命を吹き込んでいます。
北アメリカ(メソジスト教会;サトラーシアター(サトラー劇場) ほか)
[日販商品データベースより]ヨーロッパ(パワープラントIM;オクルス・タワー ほか)
アジア(地域の医院・診療所;タマンフェスティバルパーク ほか)
所在地は極秘(大邸宅の廃墟;木材工場 ほか)
気鋭のゲーム会社UNSEENの代表であり、『大神』や『ベヨネッタ』の開発で知られるゲームクリエイター中村育美による、廃墟・廃景の写真集。
ゲーム創作のインスピレーションとして、2004年以降撮り溜めた探検の記録を厳選し、本人の解説と待鳥まいによる綴じ込みの漫画・イラストとともに掲載。
荒廃した劇場や教会、人形島、砂漠の飛行場、ホテル廃墟群、精神廃病院……匂いや湿度まで伝わってくる情報量の多い色彩、ありえない画角から撮影された極端な構図など、廃墟好きだけでなく、クリエイターにとっても必見の一冊。
※本書はThames & Hudson社から発行された『Project UrbEx』の日本語版です。
原書と同様の仕様上、綴じ込み付録ページの前後に紙の跡が生じています。
ご了承いただきました上でご購入をお願いいたします。
つまり日本版『Project UrbEx』は紙の跡を持つ、オリジナリティ溢れる一冊なのです。
※本書の写真は、取り得る限りの撮影地の許可を得た上で、すべて著作者の責任・判断にもとづき撮影しています。
読者の皆様には、法令と規制を遵守し、安全に行動する責任があります。実際に探索を行う際は、許可を得て、危険な状況に身を置かないように十分注意してください。
著者および出版社は、読者の行動について一切の責任を負いません。
掲載場所の具体的な情報提供には応じかねますので、ご理解の程をお願い申し上げます。
冒険を楽しむ際には、法律と安全を最優先に考え、責任を持って行動してください。
この本が新たな冒険へのインスピレーションとなることを願っています。