[BOOKデータベースより]
―侍ジャパン・SAMURAI BLUE。侍や武士がいなくなって150年以上たっても私たちの心に武士道は息づいています。そして世界中からも武士や侍は愛されています。武士道を知ることは世界と日本をつなぐこと。我々のルーツを探る旅にでかけましょう。
第1章 外国人が知りたい!日本の“Bushido”
第2章 これだけは知っておきたい日本の伝統精神「武士道」
第3章 なぜ、世界のエリートは武士道に注目するのか
第4章 ビジネスや日常に活かしたい武士道の教え
第5章 統率力と共感力を兼ね備えたビジネスリーダーになるための武士道の教え
第6章 知っていると一目置かれる武士道の装束・道具
第7章 さらに武士道を深める
43年間「剣舞」を通して武士の心に向き合ってきた著者が
教える日本の心、それが武士道。
「武士」と「サムライ」はどう違うか?
武士はどういう人たちだったか?
武士はなぜ切腹するのか?
武士がなんで舞うのか?
あなたは日本に来た外国人に答えられますか?
公益財団法人日本吟剣詩舞振興会主催全国剣
詩舞コンクール優勝(日本一)7回・文部科学大臣賞受賞4回の
著者が分かりやすく、熱く解説します。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 自然真営道
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2021年12月発売】
- 吉本隆明
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2019年11月発売】
- 大拙
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2018年10月発売】
- 近代論
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2008年01月発売】
- 井筒俊彦 起源の哲学
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年09月発売】