この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 多文化共生のコミュニケーション 改訂版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年04月発売】
- 対人関係構築のためのコミュニケーション入門
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2006年04月発売】
- オウンドメディアのやさしい教科書。
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2018年04月発売】
- フランス古典歌曲集メゾ・アルト編
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【1973年03月発売】
[BOOKデータベースより]
悲しみ、憂鬱、気品、知性、権力、清貧、背徳、美醜―黒は人間のすべてを表す。長い歴史の中で、黒い服はいかに人々を魅了し、いかなる意味を持ってきたのか。時代の精神に根ざしたその豊穣なイメージを描き出す。カラー口絵8ページ。総図版点数98点。
第1章 多色使いの忌避
第2章 モノクロームの道徳性
第3章 黒いモードの誕生
第4章 メランコリーの系譜
第5章 プロテスタントの倫理とモノクローム志向
第6章 白いモードと白の表象
第7章 近代社会のブルジョアの色
第8章 産業社会の労働の色
第9章 近代都市とジェンダー
第10章 現代のモノクロームと黒の表象