この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 西洋の敗北 日本と世界に何が起きるのか
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年11月発売】
- マゼラン船団 世界一周500年目の真実
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年11月発売】
- 心理療法のためのリラクセイション入門
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2011年06月発売】
- エピソードでつかむ青年心理学
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2010年05月発売】
- 金属の凝固
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【1984年08月発売】
[BOOKデータベースより]
家庭内で不適切な発言していませんか!?「言い方」ひとつで夫婦・親子のコミュニケーションが楽になる!夫婦や親子の会話をあきらめたり、決めつけない。相手の気持ちを受け止めて聞く姿勢を見せる一言が信頼関係を取り戻すきっかけに。
1 夫婦のコミュニケーション(若い頃は痩せてたんだな;何が楽しいわけ? ほか)
[日販商品データベースより]2 家事・家庭(○○でいい;お前も悪いんだよ ほか)
3 教育・子ども(わかった、わかった;言ってることわかる? ほか)
4 仕事(嫌なら、やめればいいだろ;俺が悪いの? ほか)
家庭内で不適切な発言していませんか!?
言い方ひとつで夫婦・親子のコミュニケーションが楽になる!
累計61万部突破の“言いかえ”著者が贈る、
仕事も家庭も大事にしたいビジネスパーソン必読の会話本。
「夫婦なんだから、家族なんだから、それくらいわかって当然」という気持ちがどこかにあるお父さんが多いのですが、夫婦といえども「言葉にしなければわかりあえない」というのが大前提です。夫婦だからこそ、面倒がったり、遠慮したりすることなく、丁寧に相手の話を聞いて自分の意見も言うこと。会話はラリーではなく、キャッチボールの精神がポイントです。
本書は、家庭の中でよくある夫婦の会話のシチュエーションを例にあげながら、お父さんが何気なく口にしてしまいがちなNGワードを紹介。その言葉を家族がどう受け止め、ひずみを生んでしまうのかを解説します。そして、その言葉をどのように言いかえたら、お互いがもっと気持ちよく会話ができて、家庭の雰囲気がよくなるのかをアドバイスします。
【目 次】
CHAPTER1 夫婦のコミュニケーション
01若い頃は痩せてたんだな/02何が楽しいわけ?/03なんで怒ってるの?/04別にいいけど/05いつも忘れ物ばっかりしてるよね/06あの親だから仕方ないか/07気にしすぎじゃない?/08女なんだから/09〇〇がしたから、うちもしようよ/10君とは考え方が違うから/11なんとかならないかな?/12〇〇すればいいじゃん/13いや、それはないでしょ/14予定変えてって言ったでしょ
CHAPTER2 家事・家庭
15〇〇でいい/16お前も悪いんだよ/17相談すればいいんじゃない?/18で、いったい何が言いたいの?/19またやったの!? /20ずっと思ってたんだけどさ/21いつも〇〇だからたまには〇〇とか作ってよ/22普通はさ/23面倒くさいな/24なんで足りないの?/25家にいるんだからできるでしょ/26急がなくていいんだけど/27今、行こうと思ってたんだよ/28なんでこんな簡単なこともできないの?/29〇〇しといてあげようか?/30この棚を片付けたら、もっと便利になるんじゃない?/31いいんじゃない
CHAPTER3 教育・子ども
32わかった、わかった/33言ってることわかる?/34子どものことは任せてるだろ/35ちゃんと連絡した?/36(子どもが)かわいそうだろう/37お前は何もわかってないな/38なんでできないんだよ/39どうして言ってくれないんだ/40そういうとこ、ママそっくりだな/41次はもっとがんばれよ/42フラフラしてちゃダメだろ/43みんな、ちゃんと大学に行くだろ
CHAPTER4 仕事
44嫌なら、や