大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
アメリカ70年代

激動する文化・社会・政治

国書刊行会
ブルース・J.シュルマン 巽孝之 北村礼子 

価格
3,960円(本体3,600円+税)
発行年月
2024年02月
判型
B6変
ISBN
9784336075833

欲しいものリストに追加する

内容情報
[日販商品データベースより]

◆21世紀アメリカはここから始まった――NHK『世界サブカルチャー史 欲望の系譜』シリーズで、1960年代以降のアメリカについて証言した異色の歴史学者が、70年代アメリカの文化・社会・政治を多角的・横断的に捉え、以後半世紀にわたってダイナミックに変容していく社会の萌芽を見出す。21世紀におけるアメリカの分断と南部化の予兆をヴィヴィッドに描き出して話題を呼び、《ニューヨーク・タイムズ》でも絶賛された著者の代表作がついに邦訳!

◆ニクソン、カーター、レーガン、ウォーターゲート、キング牧師、公民権運動、ウッドストック、ディラン、パンク、ラップ、『イージー★ライダー』、『サタデー・ナイト・フィーバー』、『ゴッドファーザー』、ディスコ、ヤッピー、移民、インフレ、金融革命、信仰復興運動、ニューエイジ、フェミニズム、規制緩和、サンベルト、フロストベルト、新右翼、新保守主義……「いま」に〓がるアメリカの光と影。

【目次】
序章 六〇年代と戦後の遺産

PART I 「いよいよ瀬戸際だ」 1969-1976
◆第一章 「荒療治への着手」――ニクソン大統領とアメリカの公共生活
◆第二章 多様から成る多様性国家――人種統合から「多様性」までの道のり
◆第三章 「プラグを差し込め」――七〇年代の探求と発見
◆第四章 サンベルトの台頭とアメリカの「レッド化」

PART II 「孤独なランナー」 1976-1979
◆第五章 ジミー・カーターと信頼の危機
◆第六章 「ばか騒ぎしている場合じゃない」――七〇年代のポピュラーカルチャーにおける反乱と権威
◆第七章 「男と女の戦い」――女性、男性、家族

PART III 「真面目が一番」 1978-1984
◆第八章 「民兵は浮かばれない」――新右翼と納税者の反乱
◆第九章 レーガンの集大成

結論 七〇年代の終わり、世紀の終わり
謝辞
長い70年代――時代研究と地域研究の交わるところ(巽 孝之)

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

日本語ネパール語辞典

日本語ネパール語辞典

三枝礼子 

価格:27,500円(本体25,000円+税)

【2006年01月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント