大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
ソーシャル・ファシリテーション 改訂版

「ともに社会をつくる関係」を育む技法

北樹出版
徳田太郎 鈴木まり子 

価格
1,980円(本体1,800円+税)
発行年月
2024年04月
判型
A5
ISBN
9784779307478

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

関係を、育む技法。簡単な正解がない時代に、少人数の話し合いから大きな社会課題への取り組みまで、共創や協働を育む「広義のファシリテーション」の実践的手引き。

prologue ソーシャル・ファシリテーションとは何か
1 ファシリテーションと話しあい
2 話しあいをファシリテーションする
3 ソーシャルなファシリテーションへ
4 ソーシャル・ファシリテーションの現場
epilogue 「落とし穴」とその対策にふれる

[日販商品データベースより]

職場・地域・学校などでの話しあいを促進するファシリテーションの基本を抑えた上で、さらに、社会的課題に取り組み、支えあいの関係を育む場において、〈人々の関係や共同行為を支援・促進する〉働きを「ソーシャル・ファシリテーション」と定義。その理論と技法を、気候市民会議などの最新事例も交えて解説する。ともに育つ場と社会を育むための、実践的ガイドブック。

〔改訂版での主な変更箇所〕
・第2章2節に「アイデアの発散〜集約を促す」「行動への橋渡しを促す」を追加。
・第4章に「気候市民会議つくば(政策提言分野)」の事例を追加。
・コラム「ファシリテーターのカバンの中身」「海外のソーシャル・ファシリテーション」を追加。
・本文にUDフォントを採用。

中野民夫さん、志村季世恵さん、青木将幸さん他による、「推薦のことば」をご覧いただけます。
(初版刊行時〔2021年2月〕の特設サイトより)
https://peraichi.com/landing_pages/view/socialfacilitation



〈目 次〉
序 章 ソーシャル・ファシリテーションとは何か
第1章 ファシリテーションと話しあい
第2章 話しあいをファシリテーションする
第3章 ソーシャルなファシリテーションへ
第4章 ソーシャル・ファシリテーションの現場
終 章 「落とし穴」とその対策にふれる
コラム:
 ファシリテーターのカバンの中身
 オンラインでのファシリテーション
 海外のソーシャル・ファシリテーション

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

ネット右翼になった父

ネット右翼になった父

鈴木大介 

価格:990円(本体900円+税)

【2023年01月発売】

なめらかな社会とその敵

なめらかな社会とその敵

鈴木健 

価格:3,520円(本体3,200円+税)

【2013年01月発売】

健康社会学講義ノート

健康社会学講義ノート

島内憲夫  鈴木美奈子 

価格:880円(本体800円+税)

【2018年04月発売】

ケアとサポートの社会学

ケアとサポートの社会学

三井さよ  鈴木智之 

価格:3,630円(本体3,300円+税)

【2007年03月発売】

記憶の社会的枠組み

記憶の社会的枠組み

モーリス・アルヴァックス  鈴木智之 

価格:5,280円(本体4,800円+税)

【2018年11月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント