この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 映画のなかの医事法学・plus
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2017年05月発売】
- 刑事法の要点 第2版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2022年06月発売】
- 補助金等適正化法講義
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2017年05月発売】
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2022年06月発売】
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年08月発売】
[日販商品データベースより]
本書は初学者や医療従事者の方々に医事法学とは何かそれらにおける問題点とは何かなどを理解してもらえるよう、また一般の読者にも医事法学を身近に感じてもらえるよう平易な日本語で執筆されてい、2004年の発刊以来多くの読者に支持されてきた。第3版の出版から9年の歳月が過ぎ、2023年6月23日には「性的指向及びジェンダーアイデンティティの多様性に関する国民の理解の増進に関する法律」が公布、施行され、性的マイノリティの方々の人権をめぐる環境も整備されつつある。今回の第4版ではそれらの最新の動向についても解説している。
第 1 講 最初に知っておくべき法学の基礎
第 2 講 医事法学とは何か
第 3 講 医療法
第 4 講 医療従事者の資格法
第 5 講 「感染症予防法」と予防衛生法規
第 6 講 医療契約――医療従事者と患者の権利関係――
第 7 講 医療過誤
第 8 講 インフォームド・コンセントと患者の自己決定権
第 9 講 「精神保健福祉法」と保健衛生法規
第 10 講 社会保障制度の現状
第 11 講 社会福祉関係法規
第 12 講 環境衛生法規