- デザイナーが最初の3年間で身につけるチカラ
-
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2024年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784802614610
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 色数は少ないほうがかっこいい!
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年12月発売】
- 生きのびるためのデザイン 新版
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2024年02月発売】
- イラレユーザーのためのAfter Effects入門
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年10月発売】
[BOOKデータベースより]
デザイン会社の現場から学ぶデザイナーの「思考法」と「仕事力」。デザイン現場のあるあるシーン3年間を疑似体験!?
何もかもが追いつかない1年目(デザインが上手くなりたい!成長への近道;「これってどうなってる?」の意図は? ほか)
[日販商品データベースより]言われた通りから卒業する2年目(視点と視座をどこに置く?;デザイナーとして生きるとは? ほか)
上司や先輩に頼られる3年目(デザイン=思考×造形;運命を変える修正対応 ほか)
独り立ちする4年目以降へ…(提案の仕方をデザインする;後輩が増えるってことは…;デザイナーだけで、いいものは作れない)
デザイナーはデザインだけできればいい?
そんなことはありません。
本書では新人デザイナーが最初の3年間に身につけておくべき「チカラ」を紹介。
・会社は学校じゃない?
・「お手隙の際」っていつ?
・デザインとアートは別物?
・理不尽との向き合い方
など、デザイン会社に入社した新米デザイナーが
直面するであろうシーンと解決策を
主人公の「僕」と一緒に学んでいける本です。
デザイン会社に入社しなければわからない
そして、2度は体験できない「最初の3年間」。
「濃い」「失敗した」「落ち込んだ」「成長した」
そんな3年間をぜひ本書で体感してください!
■CONTENTS
1 何もかもが追いつかない1年目
2 言われた通りから卒業する2年目
3 上司や先輩に頼られる3年目
4 独り立ちする4年目以降へ……