この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本の繊維と人 2
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年04月発売】
- 裸足の蛇
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2025年05月発売】
- アレルギーと上手につきあうためのヒント
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年06月発売】
- 聞くことから始めよう!
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年08月発売】
[日販商品データベースより]
土地に生きた人たちの姿が浮かぶ「日本の繊維」。骨董でも過去を懐かしむノスタルジーのための物品でもなく、そこには、コンテンポラリー・アート(同時代芸術)のように、大きな感動が潜む出来事や物語、生きるための問いがある。日本の気候風土の元、繊維と懸命に生きた人々の「生命の美」の姿であり、「今を生きる意味」や、「明日を生きるための希望」を私たちに与えてくれる。本書では「日本の繊維」そして「人」とは、どのような物であり、この国に生きた人たちは、どのように繊維と関わり、どのような生き方をし、どのような「美」を紡ぎだしてきたのか、これまで著者が、各地を訪ね出会った「日本の繊維と人」による造形活動を通して、繊維を見つめてゆく。
第1巻では、「麻」「苧麻」「草」「木」をとりあげ、それぞれの材と人との関わりを、実際にそれぞれの材に携わる人々の生き方を通して見つめる。衣服造形研究者が、日本をめぐり繊維と人の歴史を紐解き、繊維文化を継ぐ人々を訪ね出会った「生命の美」と心震える感動を綴る。期待の第1巻。