- まんじゅうこわい
-
- 価格
- 4,400円(本体4,000円+税)
- 発行年月
- 2024年04月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784772615501
[日販商品データベースより]
みんなで、さわろう いっしょに、わらおう さわって学ぶ、落語の世界
落語「まんじゅうこわい」をさわりながら読む絵本。
「これ何まんじゅうだろう?」
目の見えない子も見える子も、いっしょにクイズを解きながら落語の世界を体験できる工夫が満載!
落語は耳で聞いて、十分楽しめるものですが、絵本を触ることで落語の世界を追体験し、学びを深めることができます。巻末には3D プリンター用のデータがついています。長屋や生き物の模型を作り出すことで落語の世界を「触る」ことができます。この絵本を手にとったすべての皆さまが想像力を発揮して学び、楽しんでくれることを願っています。─春風亭昇吉(落語家)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 校内放送でつかえる学校なぞなぞパート2(全3巻セット)
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2020年11月発売】
- 言葉で遊ぼうがっこう回文(全3巻セット)
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2021年12月発売】
- 校内放送でつかえる学校なぞなぞ(全3巻セット)
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2019年03月発売】
- こうちゃんのカレーライス
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年09月発売】
- にじいろのダンゴムシ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2022年11月発売】
点字付きですが、普通に読んでも楽しい絵本です。
落語の「まんじゅう怖い」をベースにしているようですが、子どもたち参加で楽しめるクイズ仕立てです。
いろいろなまんじゅうを当てるクイズは、シニア用かも知れません。
子どもから大人まで、健常者も障がい者も楽しめる絵本です。
点字の手ざわりが面白く感じたのですが、今度は視覚障害の人と読む機会があると良いなと思いました。(ヒラP21さん 70代以上・千葉県 )
【情報提供・絵本ナビ】