- くろい はまべ
-
アースデイのはじまり
児童図書館・絵本の部屋
評論社
ショーナ ジョン・スティス マリベル・レチューガ 武富博子- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2024年04月
- 判型
- B4
- ISBN
- 9784566080997
[BOOKデータベースより]
1969年、アメリカのサンタバーバラで、石油の流出事故がおきました。まっくろなはまべを見て、地元の人たちは、なにか行動をおこさなくてはいけない、とつよく思いました。たくさんの人が立ちあがり、声をあげたことから、運動はひろまっていき、やがて地球のことを考える「アースデイ」が生まれました。この本は、ほんとうにあったできごとをもとにえがかれました。あなたも、まわりの環境に目をむけ、地球のためになにができるか、考えてみましょう。
[日販商品データベースより]青い海と美しい浜辺の広がるカリフォルニア州サンタバーバラ。1969年に沖合で石油の流出事故が起きました。この町に住む少女サムは、変わり果てたふるさとの景色を見て悲しんでいるだけでなく、何か行動に移したいと考えました。政治家たちも立ち上がり、やがて学生を中心として地球環境を見直す運動が生まれます。1970年4月22日を「アースデイ」=「地球の日」とさだめ、2000万もの人が環境を考えるイベントに参加しました。この運動はアメリカで脈々と受け継がれ、現在にいたっています。子どもたちのために、わかりやすく説明された「アースデイ」のはじまりの物語。巻末に活動の歴史がまとめられています。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- たったひとつのひかりでも
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年04月発売】
- にわとりとたまご 新版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2015年02月発売】
- わたしのすみか
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年12月発売】
- Bam and Kero Go Flying
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年02月発売】
- たびするてんとうむし
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年02月発売】
アメリカで起こった 石油会社ユニオンオイル、海底で大量の油が流出した事件です(1969年1月28日)
私はこの絵本を読んで知りました 本当にあったのですね
サム一家は 真っ黒に汚れた海を見て 悲しかったでしょう!
町の人は すぐに行動して 死んでいる海鳥を助けたり
政治家に訴えたのです
しかしなかなか 政治家は対策してくれず まちのひとたちは
環境問題を自分たちの行動で 訴え
1970年 4月22日 アースデーと決め 地球をまもろうと立ち上がったのです
今、地球の温暖化問題が世界中で考えられています
日本でも2001年 アースデーで地球環境を守ろうと訴える活動が始まりました
私たち一人一人が 地球環境を守る為に どんなことを日常生活ですればいいか 考えさせられます!
☆地球をまもる人 10の方法が書かれています
一つでも 自分にできることを初めて 未来の地球をまもる活動をしていきましょう!
それは大切な事です
沢山の人に読んでほしい絵本です!!(にぎりすしさん 60代・京都府 )
【情報提供・絵本ナビ】