ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
交差する大衆文化のダイナミズム
明石書店 佐野正人 妙木忍
点
第1部 東アジアのメディア状況(2010年代における大衆文化の変貌―K‐CultureとJ‐Cultureの交錯をめぐって;フォーマット・リメイクの潮流と日本のテレビ番組の海外進出;東宝の特殊撮影技術と韓日映画交流史の様相 ほか)第2部 東アジアのジェンダー状況(伝承の継承とその過程から生まれる人々の縁(えにし)―徳島県三好市山城町における狸話の記憶;「弱者」へのまなざしと当事者性の重視―「東大祝辞」(上野千鶴子、2019年)を読む;韓国映画『はちどり』から拓かれる「サバルタンの友情と連帯」 ほか)第3部 東アジアのカルチャー状況(日本現代ミステリと華文ミステリとの交差;伊集院静の日本文化論とその翻訳をめぐって;周作人における日本文学翻訳に関する考察―『枕草子』を中心に ほか)
2000年代以降、K-POPや韓流ドラマなどといった東アジア発の大衆文化が世界を席巻している。新たな東アジアのメディア状況、ジェンダー状況と、そこから生まれてきた大衆文化のカルチャー状況を総合的に提示する論集。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
梶浦由記
価格:770円(本体700円+税)
【2020年12月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
第1部 東アジアのメディア状況(2010年代における大衆文化の変貌―K‐CultureとJ‐Cultureの交錯をめぐって;フォーマット・リメイクの潮流と日本のテレビ番組の海外進出;東宝の特殊撮影技術と韓日映画交流史の様相 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 東アジアのジェンダー状況(伝承の継承とその過程から生まれる人々の縁(えにし)―徳島県三好市山城町における狸話の記憶;「弱者」へのまなざしと当事者性の重視―「東大祝辞」(上野千鶴子、2019年)を読む;韓国映画『はちどり』から拓かれる「サバルタンの友情と連帯」 ほか)
第3部 東アジアのカルチャー状況(日本現代ミステリと華文ミステリとの交差;伊集院静の日本文化論とその翻訳をめぐって;周作人における日本文学翻訳に関する考察―『枕草子』を中心に ほか)
2000年代以降、K-POPや韓流ドラマなどといった東アジア発の大衆文化が世界を席巻している。新たな東アジアのメディア状況、ジェンダー状況と、そこから生まれてきた大衆文化のカルチャー状況を総合的に提示する論集。