- 検証 能登半島地震 首都直下・南海トラフ 巨大地震が今起こったら
-
日経BP 日経BPマーケティング
日経クロステック 日経アーキテクチュア 日経コンストラクション- 価格
- 2,970円(本体2,700円+税)
- 発行年月
- 2024年04月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784296204816
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界を変える100の技術
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2024年09月発売】
- 身近なテーマで役立つ文書が作れるWord & Excel課題集[2021/365対応]
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年08月発売】
- 国土交通白書2023の読み方
-
価格:14,300円(本体13,000円+税)
【2023年11月発売】
- 国土交通白書2024の読み方
-
価格:14,300円(本体13,000円+税)
【2024年12月発売】
- 国土交通白書2022の読み方
-
価格:13,200円(本体12,000円+税)
【2022年11月発売】
[日販商品データベースより]
2024年1月1日に発生した最大震度7の「能登半島地震」は、石川・富山・新潟の3県を中心に甚大な被害を引き起こしました。亡くなられた方は2月末時点で241人。判明した住宅の被害棟数は石川県内だけで7万5000棟超に及びます。
日経BPの技術系デジタルメディア「日経クロステック」、建築専門誌「日経アーキテクチュア」、土木専門誌「日経コンストラクション」の専門記者約30人が、能登半島地震を徹底取材し、報じてきた記事を1冊にまとめ、緊急出版するものです。地震発生直後に現地で撮影した被害写真を多数掲載。専門家や施設関係者への取材から見えてきた建築・土木の被災メカニズム、工場・通信インフラの復旧を阻んだ障壁など、建築・土木、自動車・電機、IT(情報技術)といった様々な視点から解説しています。
地震国日本では、首都直下地震や南海トラフ巨大地震など巨大地震の発生も懸念されています。過去の震災から教訓を導き出し、対策につなげていく不断の努力が欠かせません。本書の後半では、こうした巨大地震への備えや東日本大震災10年の検証記事などを加えました。ここで紹介した取り組みには、災害に強い建築・都市づくりへ向けたヒントが数多く詰め込まれています。