[BOOKデータベースより]
「異文化経営学会20周年記念事業」
第1章 幸せで生産的な人・組織の「ファクターX」
第2章 異文化経営論の理論と学説
第3章 国民文化から生じるステレオタイプ研究―カントリー・オブ・オリジンに注目して
第4章 インクルージョン&ダイバーシティ&ハピネス―企業4社の事例を中心に
第5章 コーポレートガバナンスとサステナブル経営―その現状と未来
第6章 日本企業における国際人的資源管理の最前線―サントリーの事例研究(推進体制・施策・成果)
第7章 国際プロジェクトチームの多文化マネジメント―コミュニケーションと信頼の視点から
第8章 組織マネジメントにおけるパーソナリティ特性―その測定と活用
第9章 職場のタトゥー・ボディピアス―日本の組織が直面する人的資源管理上の新しい課題と変革の方向性
第10章 グローバルリーダーシップ―理論と日本企業の実践
第11章 「両利きのリーダーシップ」と「日本的統合型モノづくり戦略」との親和性
第12章 グローバル・マーケティングによる共通性と異質性の文化マネジメント
第13章 異業種連携に基づくイノベーション―普及のためのビジネスモデル
今までの「グローバリゼーション」は世界が同型化・均質化するという前提に立っていた。それに対し、異文化経営学会は新しいパラダイムを提起する。インクルージョン(誰でも参加できる)、ダイバーシティ(いろんな人がいる)、ハピネス(価値やパーパス)が大切と説く。自分の文化や言葉で語り合い、互いに尊重しあう世界。本書はそのパラダイムを理論的・実践的に解き明かす。21世紀を照らす真のグローバリゼーションである。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 経営戦略の基本 新版
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年04月発売】
- LIVE講義!経営学の扉
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年08月発売】
- 異文化経営の世界
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2010年03月発売】
- 日本経営学会誌 第49号
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年05月発売】
- 日本経営学会誌 第50号
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年08月発売】