この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ことばの創りかた
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2012年11月発売】
- 別役実のコント教室
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2003年12月発売】
- やってきたゴドー
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2010年09月発売】
- 別役実の混沌・コント
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2017年12月発売】
- 別役実 2
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年10月発売】
[BOOKデータベースより]
別役実、初期評論集の増補復刊!安部公房の戯曲「友達」を批評した「演劇における言語機能について」(『季刊評論』)を中軸にすえ、“不条理劇”を展開した劇作家の1970年前後の論巧をまとめた“別役ワールド”入門書!
1 言葉・その表情と構造(犯罪の構造;ハニカミの構造 ほか)
[日販商品データベースより]2 演劇とその文体(演劇における言語機能について―安部公房“友達”より;前衛劇は奇形にすぎぬか ほか)
3 創作雑感(盲が象を見る;赤い鳥の居る風景―「ヒロシマ」との関係を探るために ほか)
4 増補(三好十郎論;『別役実戯曲集 マッチ売りの少女/象』それからその次へ(あとがきにかえて) ほか)
〈別役ワールド〉入門書!
別役 実 初期評論集の増補復刊!
安部公房の戯曲「友達」を批評した「演劇における言語機能について」(『季刊評論』)を中軸にすえ、〈不条理劇〉を展開した劇作家の1970 年前後の論巧をまとめた。