この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「おのずから」と「みずから」
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年01月発売】
- 日本思想の言葉
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2016年08月発売】
- 魂と無常
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2019年12月発売】
- FLOWER PETALS FALL,BUT THE FLOWER ENDURES
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2019年01月発売】
- 四書五経入門
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2000年01月発売】
[BOOKデータベースより]
“やさしさ”“なつかしさ”“ただしさ”“いのり”“あわれ”“なぐさめ”“わかれ”…やまと言葉に流れる他者や事物への日常的な結びつきのあり方をそれ自体として確かめ、「撥刺たる生の内容」を担う、活きた日本語を取り戻すことを追求してきた倫理思想史家のメッセージの集大成―。
はじめに やまと言葉で考えるということ
1 「もてなし」と「やさしさ」
2 「なつかしさ」と「かなしみ」
3 「ただしさ」と「つよさ(よわさ)」
4 「いのり」と「なぐさめ」
おわりに やまと言葉の系譜